2020年 12月 の投稿一覧

義足の作り方とは?装具が完成するまでの製作工程を解説

足を失った方たちの歩行をはじめとした普段の生活を支える義足。
体の一部として使われるため、なくてはならないものです。

そんな義足は、一体どのようにして作られるのでしょうか?

この記事では義足の作り方を、採型から仕上げまで、実際の製作工程にそって紹介していきます。

義肢装具士が義足を作るときの流れを一緒に見ていきましょう。

続きを読む

外見と心をケアする人工パーツ!エピテーゼの作り方

外見と心をケアする人工パーツ!エピテーゼの作り方

エピテーゼ(Epithese)とは、身体にとりつける人工ボディパーツのことです。

目や鼻などの顔面、爪や指などといった体の一部分を、人体そっくりに再現していて、身体の一部を失ってしまった人の見た目を補うことで、外見だけでなく、その心をもケアする医療用具となっています。

今回の記事では、そんなエピテーゼとは何か?というところから、その作り方について解説します。

続きを読む