遠方の方へ
全国から入学実績があります!
神戸医療には遠方の方にも安心してご入学いただけるシステム・サポートがありますので、
ぜひ参考にしてみてください。
DATA
在学生データ
在校生の約4割が兵庫県外からの進学です
神戸医療の在校生で兵庫県出身の学生は64%となっています。そのため約4割の方が兵庫県外から入学されています。大阪・京都など関西の他、中国地方・四国地方から入学される方も多くなっています。
※他近畿:大阪/京都/和歌山/奈良/滋賀/三重
中 国:岡山/鳥取/広島/山口
四 国:徳島/高知/愛媛/香川


REASON
遠方の方に選ばれる
3つの理由
希望の就職を目指せる
神戸医療はこれまで20年以上、即戦力の人材を輩出してきました。
全国から寄せられる求人があるため、「地元で働きたい」「憧れの場所で働きたい」など、希望の就職を目指すことのできる環境があります。
求人票はオープンキャンパスでご覧いただくことが可能です!

オープンキャンパスに参加しやすい
神戸医療ではオープンキャンパスに参加される方への交通費一部サポート制度や学生寮での無料宿泊体験を行っています。
またLINEやZoomを使ったオンライン説明会も行っていますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

安心の学生寮がある
三田校には専用の学生マンションがあります。
オートロックで寮長・寮母がいてセキュリティも万全なだけでなく、食事や室内設備も整った住みやすい環境です。
先輩や同級生との交流もでき、勉強面・生活面でも安心の環境です。

SUPPORT
サポート制度紹介

入学前
交通費の一部をサポート!▼
交通費支給
遠方から初めて本校のイベントに参加される方を対象に、交通費の一部支給を行っております。お住いの地域・参加されるイベントによって支給額が異なりますので、詳細はお問い合わせください。
中央校
三田校

寮生活の雰囲気を味わってみませんか?▼
体験入寮
本校ではオープンキャンパスに参加される方を対象に、
学生マンションへ無料で宿泊できる制度があります。
・1室1泊(食事付)です。1室に2名まで宿泊可能です。日曜・祭日・一部の土曜日は食事がありません。
・夏期・冬期・春期それぞれ閉鎖期間があります。
・食事時間[朝食]AM7:00~8:30 [夕食]PM6:00~9:00
・開門時間[平日]AM6:30 [日祝]AM7:30
・閉門時間・門限 PM11:00
・タオル、歯ブラシ、石鹸、シャンプー、着替え、ドライヤーなどは各自でご用意ください。
・チェックインはなるべくPM1:00~6:00までに、チェックアウトはAM10:00までにお願いします。
・お申し込みは必ず宿泊日の1週間前までに電話で申込みください。
空き状況によってはご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
申込書受付後、詳しい「案内書」「学生マンションまでの地図」をご送付いたします。
お申込み・お問い合わせについては本校までご連絡ください。
・体験入寮はオープンキャンパス初回参加時のみ可能です。
・キャンセルの場合は3日前までにご連絡ください。
お問い合せは三田校入学事務局まで

在学時
安心で快適な学生生活が送れます。▼
学生寮サポート

スチュデントハイム 三田中央町(男子・女子寮)
所在地 | 〒669-1529 兵庫県三田市中央町13番地 |
---|---|
室内設備 | ミニキッチン(IH調理器付)、バス・トイレセパレート、クロ-ゼット、シューズボックス、エアコン、照明器具、冷蔵庫、洗濯機、電話機、シングルベッド、机、椅子、電気給湯器、独立洗面台、インターネット端子、TV端子 |
収容人数 | 88名 |
寮長・寮母
常駐
食堂
自販機
エレベーター
防犯カメラ
カード式
入退館
玄関オート
ロック
さまざまな奨学金制度があります▼
学費サポート
特待生選抜制度
医療・福祉分野に興味と熱意がある入学希望者に対して「特待生選抜制度」を実施しています。
試験の点数により初年度の授業料の全額・半額・一部を免除します。免除対象は入学時のみです。返還の義務はありません。
日本学生支援機構奨学金
入学後に募集・申し込みを行い、選考のうえ決定されます。
神戸滋慶学園特別奨学金
受験者本人または本人の兄弟姉妹が本校、姉妹校(神戸製菓専門学校・姫路医療専門学校)に在籍もしくは卒業している場合に、奨学金10万円が支給されます。
学びなおし支援奨学金
職業人を目指す方を対象に学びなおしを支援するための奨学金です。
既卒の方(2020年3月以前に高校を卒業)に、奨学金5万円が支給されます。手続きには申請が必要となります。
VOICE
学生の声


後藤 雅史さんMasashi Goto一人暮らし
香川県立西高松北高等学校出身/理学療法士科 2年

家 賃:46,000円(共益費込み)
学校まで:約15分
部屋の間取り▼

休みの日には気軽に出かけられる!▼
香川から出てみたいと思って兵庫県の学校を選びました。交通の便がよく、休みの日には気軽に出かけることができます。一人暮らしで自炊をすると好きなタイミングで好きなご飯を食べ、自分で作るとよりおいしく感じます!
外食派?自炊派?
お小遣いの使い道は?

本田 菜緒さんNao Honda学生寮
京都府立西舞鶴高等学校出身/言語聴覚士科 4年
朝・夕ご飯が出るところが決め手!▼
朝・夕ご飯が出るところが決め手!食堂ではクラスや寮のみんなと一緒にご飯を食べています。仲のいい友だちとお菓子やジュースを持ち寄ってテレビを見ることも!大阪や三宮へのアクセスがよく、でも都会すぎないのでとても住みやすいです!


学年を超えてみんな仲良くしています!▼
同じ目標・目的を持った仲間同士、勉強に打ち込める環境です。朝・夕食付で健康面は安心。学科・学年を超えて仲良くしています。穏やかな学生が多く、食事時間もリラックスできます。
部屋の間取り▼