介護福祉士の資格は不要?取得のメリットについて解説

神戸医療専門学校ロゴ
この記事の執筆者

神戸医療専門学校

神戸医療専門学校

神戸医療福祉専門学校 中央校 介護福祉士科は13年連続で就職率100%!
文部科学大臣から、より実践的な職業教育に取り組んでいる専門学校として「職業実践専門課程」の認定を受けており、2年間で即戦力となる介護福祉士が目指せます。

介護スタッフとして働く際、「わざわざ介護福祉士の資格を取るメリットはあるの?」と感じている人も少なくないのではないでしょうか。

今回は、介護福祉士の資格を取るメリットについてフォーカスして解説していきます。

取っても不要だと言われる理由についての考察や、介護福祉士の仕事内容や資格取得についても解説しているので、参考にしてみてくださいね。

神戸医療専門学校ロゴ 神戸医療専門学校

この記事の執筆者神戸医療専門学校 中央校 介護福祉士科

神戸医療福祉専門学校 中央校 介護福祉士科は13年連続で就職率100%!
文部科学大臣から、より実践的な職業教育に取り組んでいる専門学校として「職業実践専門課程」の認定を受けており、2年間で即戦力となる介護福祉士が目指せます。

介護福祉士の資格は”取っても不要”?

介護福祉士の資格が不要だと言われている背景には、資格を持っていない人や介護職員初任者研修の修了者と、業務の内容があまり変わらないところにあると考えられます。

介護福祉士は、介護のプロとして現場をまとめたりスタッフの指導にあたったりするのが業務とされていますが、介護従事者が不足していることもあり、実際の業務は現場での日常的な介護が多くなってしまうことも。

このことから、“資格を取っても取らなくても変わらない=不要”という意見が出ていると考えられます。

また、昇給や昇格の仕組みがしっかりしていない事業所で働いている人が、現在の待遇に不満を持つことで出ている意見でもあるでしょう。

しかし実際は、介護福祉士の資格を取ることにはさまざまなメリットが存在。

次の見出しでは介護福祉士の資格を取るメリットについて解説します。

介護福祉士の資格を取るメリット

介護福祉士の資格を取るメリットは主に、

  • 収入のアップに繋がる
  • キャリアアップに繋がる
  • 資格があることで再就職しやすい

の3つです。それぞれについて詳しく解説していきます。

収入のアップに繋がる

介護福祉士の資格を持っていることで、基本給がアップする場合があります。

また、資格を持っている人に対しての手当が用意されている事業所も。

国の制度として「介護職員処遇改善加算」というものがあります。これは、”要件を満たした介護施設や事業所に、従業員のお給料をアップするためのお金を報酬として支給する”というシステムのこと。

この報酬をもらうための要件の一つに、

“経験若しくは資格等に応じて昇給する仕組み又は一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組みを設けること”

というものがあるため、介護職員処遇改善加算の対象である事業所で働く場合は、介護福祉士の資格を持っていることで手当をもらえます。

介護職員処遇改善加算について、以下の記事でわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

【カンタン解説】介護職員処遇改善加算とは?令和4年度最新

キャリアアップに繋がる

介護福祉士の資格を取ることで、キャリアアップに繋がることもメリットのひとつです。

介護職員の経験を経て管理職を目指したい人にとっては、介護福祉士の資格は欠かせません。

責任者としてサービス内容の見直しをしたり、従業員の指導にあたったりと、キャリアアップだけでなく、介護職員としてのスキルアップにつながります。

また、介護福祉士の資格を取得して5年以上の実務経験を積めば、さらなるキャリアアップとしてケアマネージャーの資格にも挑戦できます。

「ケアマネジャー(介護支援専門員)になるには」

資格があることで再就職しやすい

介護福祉士の資格を持っていることで、転職が有利になるというメリットも。

人手が充実しているといえる事業所は少なく、即戦力として働ける人材が多く求められている現状。確かな知識とスキルを持った人材として判断する材料として、資格の有無が重要になります。

介護福祉士について改めて知っておこう

介護福祉士の資格を取得するメリットについて知ることができたところで、改めて介護福祉士とはどのような資格でどのような仕事なのかについて、おさらいしておきましょう。

介護福祉士は国家資格で、高齢者や体に障がいを抱えた人の身体と心のケアや、介護職員の指導や教育ができる資格です。

高齢化社会が進む近年ではとてもニーズの高い資格となっており、前述した「介護職員処遇改善加算」のようなシステムがあるように、国を挙げて介護関連の職業に対してのサポートが進められています。

サポートの一例として、介護福祉士を目指す人への助成制度「介護福祉士実務者研修受講資金貸付制度」があります。

この制度は、研修の受講費や参考書代を最大20万円まで借りることができるもの。さらに、借りた20万円は、無事介護福祉士の資格を取得し、その後2年間介護スタッフとして従事すれば返済は全額免除となります。

このように、介護福祉士は国から求められている存在であることがわかります。

介護福祉士の仕事内容

介護福祉士の実際の業務内容は主に、

  • 身体介護
  • 生活援助
  • 相談・助言
  • 社会活動支援

の4つに分けられます。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

身体介護

食事、着替え、排泄、入浴などの日常生活をサポートします。

また、要介護レベルが高い人に対してはベッドから車椅子への移動や歩行補助なども行います。

生活援助

利用者が自分でできない家事のサポートも介護福祉の仕事のひとつ。

食事の用意、掃除、洗濯、整理整頓などを行います。利用者に合わせたやり方で柔軟に対応する能力が必要になります。

相談・助言

利用者だけではなく、利用者の家族や身近な人のサポートも大切です。

サポートする側としての悩みや困りごと、自宅介護の際の注意点や介護用具の選定などについてプロの知識をもってアドバイスしていきます。

自身の経験と知識が重要になってくるため、日々勉強する姿勢を忘れずにいる必要があります。

社会活動支援

利用者が社会から孤立しないよう、家族や近隣の方と良好な関係を築けるようにサポートします。

デイサービスや老人ホームで行われるレクリエーションも、社会活動支援のひとつです。

楽しいだけではなく、身体機能の維持や回復、メンタルケアにも考慮しながら体を動かせるような企画を考えていきます。

介護福祉士になるには

介護福祉士を目指す場合は、3つのルートがあります。

福祉系高校を卒業するルート、養成施設を卒業するルート、実務経験を積むルートそれぞれについて解説していきます。

福祉系高校を卒業する

厚生労働大臣、および文部科学大臣から指定された福祉系の高校を卒業すれば、介護福祉士の受験資格が得られます。

入学年度やカリキュラムによっては、資格を取得する際に実務試験を受ける必要があります。

養成施設を卒業する

4年制大学、短期大学、専門学校など、厚生労働大臣が指定している介護福祉士養成施設に一定年数以上通えば、介護福祉士の受験資格が得られます。

高卒認定を受けている人では2年以上、福祉系大学・社会福祉士養成施設・保育士養成施設などを卒業している人では1年以上の通学のみで、介護福祉士の資格が取得できます。

実務経験を積む

実務経験を一定年数以上積めば、学校や養成施設を卒業せずとも介護福祉士の試験を受けることができます。

具体的に必要な年数は、3年以上(従事日数540日以上)。これに加え、介護福祉実務者研修で定められた450時間のカリキュラムを修了すれば、介護福祉士試験の受験資格が取得可能です。

未経験で介護職に従事しながらカリキュラムを受けられるので、社会人になってから介護福祉士を目指す人におすすめのルートです。

介護福祉士になるためのステップについて、もっと詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

介護福祉士になるには

神戸医療福祉専門学校で介護福祉士を目指そう

神戸医療福祉専門学校 中央校では、2年間で介護福祉士としての知識と経験を身につけながら資格の取得を目指すことができます。

ゼミや模擬試験、個別勉強会などを積極的に実施することで、国家資格の合格率は97%と高い数字を誇っているのが当校の強み。

就職後は即戦力となれるよう、実習も充実しています。

興味のある方は、ぜひ体験説明会資料請求をお申し込みください。

まとめ

介護福祉士資格取得メリット
介護福祉士は近年ニーズが高い資格・職業であり、国としてのサポートも多くあることから取得するメリットが多いことがわかりました。

決して楽な仕事であるとは言えませんが、知識を身につけていく楽しさや利用者からの感謝の言葉など、やりがいが多く見つけられるのが介護職の楽しみでもあります。

介護福祉士の資格を取ったことが不要になるかどうかは、職場選びやさまざまな制度への理解度も関係してきます。正しい知識を身につけ、介護福祉士として正当に評価を受けながら働ける環境を探してみるのがおすすめですよ。

介護福祉士を目指すなら神戸医療福祉専門学校で学びませんか?

神戸医療福祉専門学校介護福祉士科では、国家試験全員合格と就職全員内定に向けて取り組んでいるので、開校以来の国家試験の合格率は、99%!(※2017〜2023年度実績) 高い合格率に裏付けられ、希望者の就職率も16年連続で100%に達しています。(※2008~2023年度実績)

学内でじっくりと学んだ後、自信をもって学外実習にのぞめ、2年間の多彩な実習で即戦力となる介護福祉士を目指します。

ご興味がある方は、ぜひ以下のオープンキャンパスや介護福祉士科の詳細情報をご覧ください。 また、介護福祉士科の学科の詳細を知りたい方は「介護福祉士を目指す専門学校」でご紹介していますので、こちらも併せてチェックしてみてください。

在校生の声

「先生と相談がしやすい距離感!」(兵庫県立神戸商業高等学校出身)

「国家試験に向けてのサポートが充実!」(私立神戸常盤女子高等学校出身)

「一緒に実技を練習したり、なんでも相談しあえる仲間ができた!」(姫路市立飾磨高等学校出身)

>>在校生の声の詳細はこちら

ご興味がある方はぜひ以下のリンクより学校の詳細をご覧ください!


>>資料請求はこちら
>>介護福祉士科のオープンキャンパスはこちら

監修・運営者情報

監修・運営者<神戸医療福祉専門学校 中央校>
鍼灸・介護・精神
住所〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
お問い合わせ078-362-1294
詳しくはこちらhttps://www.kmw.ac.jp/