言語聴覚士の資格を専門学校で学ぶメリットとは

専門学校の学生たち
  • 神戸医療福祉専門学校
    言語聴覚士科

  • 神戸医療福祉専門学校 三田校 言語聴覚士科は、関西初の4年制。
    基礎から段階的に学べるカリキュラムと豊富な実習により、確実な力が身につきます。また、各専門分野に通じる専任教員のサポートにより、小児領域から成人領域まで、自分の目指す分野で活躍できる言語聴覚士像が目指せます。

言語聴覚士として必要な知識と技術を学ぶための養成施設には、大学と専門学校の2種類があります。
これから言語聴覚士を目指す上でどちらに通ったら良いか迷っている人は多いかもしれませんが、学ぶとすれば専門学校の方がメリットは多いと言えるでしょう。
この記事では、大学と専門学校の違いを比較することにより、言語聴覚士の資格を専門学校で学ぶメリットについて解説していきます。

  • 神戸医療福祉専門学校 言語聴覚士科

  • 神戸医療福祉専門学校 三田校 言語聴覚士科は、関西初の4年制。
    基礎から段階的に学べるカリキュラムと豊富な実習により、確実な力が身につきます。また、各専門分野に通じる専任教員のサポートにより、小児領域から成人領域まで、自分の目指す分野で活躍できる言語聴覚士像が目指せます。

言語聴覚士の専門学校で学ぶメリット

ポイントを指摘する男性まず、言語聴覚士としての知識や技術を専門学校で学ぶメリットは大きく分けて4つ。これらは大学では得られないメリットが多く、専門学校に通った場合には、より専門性の高い言語聴覚士を目指すことができます。ここから、専門学校で学ぶとどのようなメリットが受けられるのかをひとつひとつ見ていきましょう。

専門的な知識を深く学べる

まず専門学校に通った場合には、言語聴覚士として専門的な知識を深く学べることがメリット。

専門学校は大学と異なり教養科目の講義がほとんどありません。そのため、入学当時から専門的な知識や技術、実習が多いカリキュラムとなっている点が特徴です。逆に大学の場合、1年次は他の学部の学生と一緒に受ける教養科目の講義が多く、徐々に専門的な授業に移行していくことになります。

また、専門学校の場合には実際の患者さんと接する実習を設けていたり、地域にある施設を訪問してボランティア活動を行うなど、実際に言語聴覚士がどのような仕事を行っているのかを見られる機会も多くあります。
現場で患者さんと実際に接することによって、言語聴覚士としての仕事に対するモチベーションもさらに高められるはず。より実践的な知識や技術を学べる機会が多い点も、専門学校のメリットです。

さらに、専門学校には言語聴覚士が現場で実際に使用しているような最新の設備が備わっている場合が多くなっています。声やことばを分析するための装置や非常に高い防音装置のある聴力検査室など、現場に即した環境で学ぶことが可能です。専門学校の頃から最新の機器に触れておくことで、実際に現場で働き始めた際に戸惑わず動けるようになります。

以上のことから、専門学校は最新の機器を使用して専門的な知識を深く学べる環境となっています。

短期間で資格取得できる

教科書を読む専門学生専門学校の場合、短期間で言語聴覚士の資格を取得できるメリットがあります。

専門学校は2〜3年制で学ぶところがほとんど。長くとも4年間で言語聴覚士としての知識を学ぶことができます。ただし、2年制の場合は「4年制大学既卒または卒業見込み」といった条件があるため、これから言語聴覚士を目指すために専門学校に通う場合には、3年制(または4年制)の専門学校が主な選択肢となるでしょう。

また、専門学校に通っている期間の中では、国家資格の試験対策も学校のカリキュラムに含まれているのも専門学校ならでは。そのため、国家資格試験の対策も毎日の授業の中でしっかり行えます。

以上のことから、専門学校であれば短期間で確実に資格を取得できると言えます。短期間で必要な知識を学び、資格を取りたいと考えている場合には専門学校がおすすめの選択肢です。

夜間部がある

さらに、専門学校には日中働いている社会人が学べる夜間部があることも特徴のひとつ。

言語聴覚士の資格について学べる夜間学校の数はそこまで多くはありませんが、仕事が終わった後の時間に学校に通って学べる、というのは、昼間働きながら言語聴覚士を目指す人にとって大きなメリットと言えるでしょう。
学校により異なりますが、例えば18時から21時など、非常に短時間でのカリキュラムが組まれている場合が多いため、集中して学ぶことが可能です。さらに、レベルに合わせた個別・グループでの補修を昼間に実施している学校もあるなど、夜間部でも受けられるサポートは昼間部と同様。資格取得や就職に関する十分なサポートが提供されています。

このように日中に学校に通えない人にとっても、専門学校は手厚いサポートを受けられる環境が整えられています。

学費が安く済ませられる

ポイントを指摘する女性最後に挙げるメリットとして、専門学校は大学と比較して学費が安いという面があります。

専門学校は大学と比較すると学校に通う期間が短いことから、学費が大学よりも安い傾向があります。初年度の納入金は高額となる場合もありますが、最終的には専門学校の方が安くなる、というケースが多い点に注目しておきたいところです。

以上から、専門学校で学ぶ場合は大学よりも学費が安い、さらに短期間で学ぶことができ、3年制の場合は大学よりも1年先に就職できるため、より早く収入を得られるところにもメリットがあると言えます。

まとめ

この記事では、大学と専門学校を比較し、言語聴覚士の資格を専門学校で学ぶメリットを4点ご紹介してきました。
言語聴覚士は、コミュニケーションに障がいを持つ人をさまざまな面からサポートする仕事であり、非常に専門的な知識が必要な仕事です。

ですから、これから言語聴覚士を目指す上で専門学校と大学で迷っているのであれば、この記事で紹介したようなメリットが得られる専門学校に通うことがおすすめです。

言語聴覚士になるには

言語聴覚士を目指すなら神戸医療福祉専門学校で学びませんか?

神戸医療福祉専門学校なら、言語聴覚士の国家試験合格率が83%!(2009~2019年度実績)
4年間で計画的に国家試験対策ができるようカリキュラムを組んでおり、無理なく資格取得をめざせます。

学年ごとの学習到達度に合わせた弱点科目の分析など、ひとりひとりの学びをきめ細かくサポートしています。また卒業時には「大学卒業者と同等の学力を有する」として「高度専門士」の称号が附与されます。

関西初の4年制の専門学校。子どもから高齢者まで話す・聞く・食べることをサポートするプロが目指せる。
4年制ならではの豊富な実習と基礎から段階的に学べるカリキュラムで、コミュニケーションの大切さや、その重要性を見つけ出せるような指導が受けられます。

卒業生の声

「患者さん一人ひとりに合った提案ができるよう、これからもチャレンジを続けていきたい」(2018年度卒業)

「担当したお子さんが少しずつ上手く話せるようになり、その場面をご家族とも一緒に共有できてとてもやりがいを感じた」(2018年度卒業)

>>卒業生の声の詳細はこちら

ご興味がある方はぜひ以下のリンクより学校の詳細をご覧ください!

監修・運営者情報

監修・運営者<神戸医療福祉専門学校 中央校>
鍼灸・介護・精神
住所〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
お問い合わせ078-362-1294
詳しくはこちらhttps://www.kmw.ac.jp/