NEWS&TOPICS

【精神保健福祉士科】在校生インタビュー☆

精神保健福祉士科

2019.7.10

みなさん、こんにちは♪♪

本日は在校生への業界のアルバイトインタビューをみなさんにお届けします◎
精神保健福祉士とは?実際の現場は?アルバイトをしながらの学生生活はどんな感じ?
など、みなさんが気になっている事への回答もあるかもしれません◎
要チェックです!!それでは、ご覧下さい!

西出さん

☆精神保健福祉士科 西出 真理さん☆

Q1 精神保健福祉士の資格取得を目指した理由を簡単に教えて下さい。
A 身近に精神疾患や障害を持っている人がいて、関わる中で関心を寄せるように
  なったからです。生き辛さを抱える人生が、少しでもその人らしく過ごせるも  のになったらと思い、支援職を目指しました。

Q2 養成校の中から、神戸医療福祉専門学校を選んだ理由を教えて下さい。
A まず、同級生と学びを広げて深め合える通学制ということ、大学での専攻は不  問かつ合格実績が100%に近く信頼できる学校に絞りました。その上で、
  専門実践教育訓練給付金の対象講座である事が決め手となりました。

Q3 業界アルバイトではどのような事をされていますか?
A 就労継続支援B型事業所「あすなろ製作所」でアルバイトをしています。
  そこでは、利用者の方の生活リズムを整える事を目的として、一般企業から
  依頼された紙袋の作成や部品の袋詰め、公園の清掃などの
  地域活動を行っています。その他にお花見やレクリエーションなどもありま   す。私は利用者の方と一緒に作業をしながら見守る生活支援員をしています。

Q4 業界アルバイトを経験しようと思った理由を教えて下さい。
A 資格取得見込みの学生を専門の現場で雇い入れて下さるところは少なく、
  機会を掴むことは容易ではありません。ボランティアという方法もあります   が、アルバイトとして職員と区別せずに扱って頂く環境に身を置く事で、精神  保健福祉士の卵として成長があるのではないかと思っています。
  また、「分かる」「できる」「教える事ができる」は違うと言いますが、学生  実習は自己を変化させるのに決して十分な時間ではありません。業界アルバイ  トは最長11ヶ月という長期間あり、その点を補う為にも役立ちます。

Q5 業界アルバイトでどのような学びが得られていますか?
A 就労支援事業所とはどのような事をしているのか、利用者の方へどのような
  お声がけ・働きかけをしているのかを見聞きし、自分の引き出しを増やす事が
  できます。そして何より利用者の方と自己とのやりとりにおいて、一挙手一投  足、そのニュアンスが信頼関係に大きく結びつくという事を日々感じ、
  反省と試行の毎日です。

西出さん、ご協力ありがとうございました!

みなさん、いかがでしたか?☆
実際に業界でアルバイトをしないと分からない事がたくさんありますね!

さて、神戸医療福祉専門学校では、引き続きAO入試、学校説明会を開催しております!
迷っている方も、是非一度いらして下さい☆神戸医療福祉専門学校の良さをお分かり頂けると思います◎
説明するのは実際に精神保健福祉士の資格を持った先生なので、疑問や不安に思っている事があれば聞いて下さい☆
教職員一同、お待ちしております!

*学校説明会の日程は★コチラ★

関連記事

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222

学べる学科

公式SNS