リハビリ学科総合

DEPARTMENT

リハビリ系職種を
目指せる学科

A JOB YOU CAN ASPIRE TO

神戸医療福祉専門学校で
未経験から
リハビリ業界の即戦力へ

 

リハビリテーションは、高齢者や障がいを持つ方、ケガや病気の方が、健康な生活を送るための手助けをします。

リハビリを行う際は専門医が診察し、作業療法士、理学療法士、義肢装具士、言語聴覚士などが指示に従って訓練を行います。
リハビリテーションに大切なのはチーム医療であり、各分野のプロフェッショナルが連携することで、患者さまの健康な生活を取り戻すサポートをします。
神戸医療福祉専門学校のリハビリ関連の学科でも、合同授業が行われていますが、これは実際の現場でも各分野の連携が重要だからです。

神戸医療福祉専門学校で未経験からリハビリ業界の即戦力へ

WORKPLACE

神戸医療福祉専門学校の
リハビリ系学科で
目指せる職場

 
理学療法士科

理学療法士科

病院/クリニック/整形外科/リハビリテーションセンター

作業療法士科

作業療法士科

病院/医療センター/リハビリテーションセンター

言語聴覚士科

言語聴覚士科

病院/医療センター/リハビリテーションセンター

義肢装具士科

義肢装具士科

義肢製作所/義肢研究所/リハビリテーション病院

FINDING EMPLOYMENT

リハビリ業界への就職
考えている方へ

 

リハビリ業界の現状

医療技術の発達により平均寿命が延びていますが、それによってケガや病気も増え、より多くの人がリハビリを必要とするようになりました。
介護施設や在宅医療が増えることで、リハビリ関係の仕事を活用する場も増え、ニーズが高まっています。またリハビリ関係の仕事の人気は非常に高く、毎年多くの国家試験合格者が出ていて、退職者は少ないです。リハビリのニーズが高まっているとはいえ、求人倍率が上がることも懸念されるので、より高い専門性やスキルを身につけておくと良いでしょう。

リハビリ業界に求められる人材とは

リハビリ業界では、共感や思いやりの心を持つ人材が求められています。
患者さまの中でも後天的なケガや病気、老化のためにリハビリが必要になった方にとって、以前と同じように動作ができないというストレスは非常に大きいです。そんな中でモチベーションを保ってリハビリを続けていけるよう、リハビリスタッフは患者さまの気持ちに寄り添うことが大切です。またリハビリスタッフ自身が、健康な心身を持っていることも重要になります。

リハビリ業界に就職するには

リハビリ業界に就職するためには、まず数あるリハビリに関する仕事のうちどれを選ぶか決めましょう。
それぞれの仕事にそれぞれの国家資格が用意されていて、それを取得することでリハビリスタッフとして働けるようになります。また国家資格取得のためには、養成学校に通う必要があります。養成学校に通って技術やスキルを習得しながら、国家試験対策を行い、リハビリスタッフをめざしましょう。より実践的に現場を学ぶことが大切なので、実習が多くできる学校を選ぶことをおすすめします。

リハビリ業界のこれから

リハビリ業界は、高齢化とともに進展していくことでしょう。
また今後のリハビリ業界では、AIの有用性が注目されています。歩行訓練での支持や、リハビリ計画で活用できるとされていて、国内外で研究が進んでいます。ただAIが導入されても、患者さまとのコミュニケーションなど、人間にしかできない仕事もあるので、分業化が進み、さらにリハビリの質が上がると見られています。今後リハビリスタッフは、AIにはできないスキルを磨いていくことが重要です。

リハビリ業界への就職を考えている方へ
リハビリ業界への就職を考えている方へ
リハビリ業界への就職を考えている方へ

OPTIMUM

リハビリ業界は
こんな人が向いている!

 

人が好き

人が好き

「困っている人を助けたい」という、思いやりの心が強い人はリハビリ業界に向いています。
実際に、人を助けることに関心があってリハビリ業界を志す人は多いです。また最適なリハビリ計画を決める時も、患者さまを思いやる気持ちが役立ちます。

忍耐強い人

忍耐強い人

ケガや病気の程度にもよりますが、リハビリはとても長い闘いになります。
患者さまが最後までリハビリを続け、元の生活を取り戻せるよう、リハビリスタッフ自身が強い忍耐力を持つことが大切です。

GRADUATE

リハビリ業界に進んだ
神戸医療福祉専門学校の
卒業生

 
棚倉 希海さん

棚倉 希海さんNozomi Tanakura

(作業療法士科 2018年度卒業)
兵庫県立西脇高等学校出身
医療法人社団輝生会 初台リハビリテーション病院 勤務

患者さん一人ひとりに丁寧に寄り添う。

今の職場では多職種とチーム医療が徹底されていて、患者さん一人ひとりに質の高い医療を提供することができることにひかれました。
作業療法士としては、元気のなかった患者さんに、カード作成という作業を用いて大切な家族に感謝の気持ちを伝え、患者さんも家族も笑顔になったことが印象的です、私自身も喜びで一杯になり、作業療法士になって心から良かったと感じました。今後も患者さんに寄り添い、一緒に喜びを共有できる作業療法士でありたいと思います。

ACHIEVEMENTS

実績紹介

 
理学療法士科

理学療法士科

国家試験合格率は83.0%です。
就職率も100%を誇り、2018年度の求人数は632件でした。卒業後は、兵庫・大阪・京都を中心に、リハビリテーション病院やリハビリテーションセンターに就職する学生が多いです。もちろん、他の地域に就職するケースもあります。

作業療法士科

作業療法士科

徹底した試験対策により、国家試験合格率は83.0%となっています。
就職率は100%です。求人先も多様で、求人件数は653件を誇ります。
就職先は病院が多く、その他にも介護施設に就職するケースもあります。

言語聴覚士科

言語聴覚士科

国家試験合格率に関しては、83.8%という高い実績があります。
就職率は100%で、全体の86%が成人領域の病院に勤務しています。
他にも小児領域の病院や施設、福祉施設等への就職も可能です。
卒業後も、キャリアアップ転職や結婚・出産後の再就職などの際にサポートを受けられます。

義肢装具士科

義肢装具士科

国家試験合格率と就職率は100%で、安定した実績があります。
また義肢装具士排出数が全国1位で、義肢装具士の5人に1人は神戸医療福祉専門学校出身です。
義肢製作所や義肢研究所、工房など、あらゆるフィールドで知識を活かして働くことができます。

学療法士科

理学療法士は病気や怪我、加齢などによる身体の機能低下からの回復や予防を目的に、リハビリテーションを行います。
リハビリを通し患者さまが自立して日常生活を送れるように支援します。
理学療法士科では圧倒的な実習量を誇り、1年次から実践的に学ぶことができます。
言語聴覚士科や義肢装具士科と合同の「チーム医療実習」では、他職種と連携しながら技術や知識を習得します。
もちろん、国家資格である「理学療法士」の対策も行います。

理学療法士科の詳細を見る

理学療法士科

業療法士科

作業療法士は、リハビリのスペシャリストです。
身体や精神に障がいをもつ方に対して、「その人らしい、いきいきとした生活を送っていただく」ためのリハビリを行います。
本校の作業療法士科は、県内で唯一の4年制であり、時間をかけてしっかりと勉強することができます。
カラダの分野・ココロの分野に分けて学内実習を行い、将来は身体や精神に障がいを持つ方を、レクリエーションなどを通してサポートできるようになることを目標としています。

作業療法士科の詳細を見る

作業療法士科

語聴覚士科

言語聴覚士とは、赤ちゃんから高齢者まで幅広い世代の方に対し、コミュニケーション能力や食べる能力の回復と向上をサポートする仕事です。
言語機能や聴覚、話しことばなどに障がいがある方が、円滑にコミュニケーションを取るための手助けをします。
関西初の4年制の言語聴覚士専門学校で、段階的な学びができるのが特徴です。
まずは臨床の現場を見学し、実際に体験したり評価・検証したりすることで、医療現場での知識や経験を実践的に得ることができます。

言語聴覚士科の詳細を見る

言語聴覚士科

肢装具士科

義肢装具士は、不自由になった身体能力を補う義肢や装具を製作し、患者さまをサポートします。
3年制か4年制があり、4年制ではより深い内容まで学ぶことが可能です。
義足ユーザーの方と共に行う実習や、徹底した国家試験対策、そしてグローバル人材の育成など、充実した教育が実績につながっています。校内には採型・評価室、義肢装具機械室などの設備があり、現場さながらの授業を受けることが可能です。

義肢装具士科の詳細を見る

義肢装具士科

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222

学べる学科

公式SNS