
AO入試
AO入試とは
推薦者不要の公募制選抜制度で、志望学科の養成目的・内容を理解し、意欲を持った方に対して適切なアドバイスを行いますので、早期に適性・適職を確認することができる制度です。面接などをもとに、多面的・総合的な評価で適性を発見し、確認します。
「出願可の結果通知書」の提出により、入学選考は書類選考のみとなります。
AO入試のメリット
1.適性検査や面接を通して適性を客観的に判断できるので、自信を持って早期に進路決定ができます。
2.出願時の入学選考は書類選考のみとなります。
3.入学選考料が免除になります。
4.特待生選抜制度の受験が可能です。(2022年10月31日(月)〈当日消印有効〉までに出願し、合格された方)
5.ホームページからのエントリーが可能です。
受験資格
-
学校教育法第90条第1項により、大学に入学することができる者で、下記 1. 2. のいずれかに該当する者。
1.2023年3月高等学校卒業見込み者及び高等学校卒業者。
2.本校の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で満18歳に達している者。
- 本校より「出願可の結果通知書」を授与された者。
- 特に本校への進学を希望し、専願受験をする者。
精神保健福祉士科
-
学校教育法第90条第1項により、大学に入学することができる者で、下記 1.~4. のいずれかに該当する者
1.一般系大学等(4年制、学部・学科問わず)を卒業している者(卒業見込み者を含む)。
2.一般系大学等(3年制)を卒業し、指定施設※において相談援助業務に1年以上従事している者。
3.一般系大学等(2年制)を卒業し、指定施設※において相談援助業務に2年以上従事している者。
4.指定施設※において相談援助業務に4年以上従事している者。
※指定施設については、公益財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページにてご確認ください。
出願要件確認内容
学科名 | 科目 |
---|---|
介護福祉士科 鍼灸科 |
AO面接 適性検査 |
精神保健福祉士科 | AO面接 |
理学療法士科 作業療法士科 言語聴覚士科 救急救命士科 義肢装具士科4年制 |
AO面接 適性検査 |
実施日
AOエントリーシート受付期間 (出願要件確認登録用紙) ※募集予定数に達し次第、 終了する学科があります |
実施日 | 出願受付期間 |
---|---|---|
第1回: 6月1日(水)~ 6月11日(土) |
6月12日(日) | 9月1日(木)~ 9月30日(金) |
第2回: 6月13日(月)~ 6月25日(土) |
6月26日(日) | |
第3回: 6月27日(月)~ 7月9日(土) |
7月10日(日) | |
第4回: 7月11日(月)~ 7月30日(土) |
7月31日(日) | |
第5回: 8月1日(月)~ 8月13日(土) |
8月14日(日) | |
第6回: 8月15日(月)~ 8月27日(土) |
8月28日(日) | |
第7回: 8月29日(月)~ 9月10日(土) |
9月11日(日) | |
第8回: 9月12日(月)~ 9月24日(土) |
9月25日(日) | 9月27日(火)~ 10月15日(土) |
第9回: 10月3日(月)~ 10月15日(土) |
10月16日(日) | 10月17日(月)~ 11月30日(水) |
第10回: 10月17日(月)~ 10月29日(土) |
10月30日(日) | |
第11回: 10月31日(月)~ 11月5日(土) |
11月6日(日) | 11月7日(月)~ 12月24日(土) |
第12回: 11月7日(月)~ 11月26日(土) |
11月27日(日) | |
第13回: 11月28日(月)~ 12月3日(土) |
12月4日(日) | |
第14回: 12月5日(月)~ 12月17日(土) |
12月18日(日) | 12月19日(月)~ 1月14日(土) |
開始時間:10:00~
入学選考:本校に願書が届き次第、書類選考
出願までの流れ
エントリー
6/1(水)より受付スタート
※1回のみです。
AOエントリーシート(出願要件確認登録用紙)提出
※Web又は郵送で受付ます。
※ 精神保健福祉士科志望の方は、2022年4月1日(金)よりエントリー受付開始となります。
Webからエントリーされる方は下記フォームよりご送信ください。
結果報告
「出願可の結果通知書」授与
※出願可の結果通知書授与=入試合格ではありません。
出願
9/1(木)より受付スタート
「AO入試」で出願
※書類選考のみ
※選考料免除
※ 精神保健福祉士科志望の方は、2022年6月1日(水)より出願受付開始となります。
合格(通知発送)
学費納入手続
※書類選考後3日以内に発送致します。