こんにちは。広報課です。
今回も、進路迷い中の方や、これから義肢装具士科を考える方に向けて、実際に義肢装具士科にどんな学生がいるのか紹介していきたいと思います!
この記事をCheckした方にオススメのイベントご紹介

卒業生セミナー&社会人説明会
日時:11/7(日) 13:00~15:30 ※こちらのイベントは終了いたしました。
来校型・オンライン型同時開催
社会人から4年制義肢装具士科に進学。現在も義肢装具士として活躍する卒業生が実施するセミナー。
働きながら将来的に義肢装具士を目指したい方、義肢装具士に興味がある方は是非ご参加ください。
【卒業生セミナーのみ】の参加や【社会人説明会のみ】の参加も大歓迎です!
では、今回のメインに行きましょう♪
第3弾✦社会人から義肢装具士科に入学!
モノ作りをする仕事を探し入学をした学生を紹介!

義肢装具士科4年制 2年生
川西 千寿 さん
Q:義肢装具士科を選んだ理由を教えてください。
知り合いの息子さんが神戸医療福祉専門学校に通っているという話を聞き、その時に義肢装具士科の存在を知りました。
元々務めていた仕事を辞めて、モノ作り系の職業訓練を受ける予定でしたが、義肢装具士の方が面白そうだと、感じて入学しました。
Q:入学を決めた、きっかけを教えてください。
学校見学に行った際の印象が良かった所です。
Q:仕事を辞めて入学をする前に不安な事はありませんでしたか?
大きな不安はありませんでした。
通学に片道2時間掛かる事等心配でしたが、遅刻せずに通えています!
Q:将来はどんな義肢装具士になりたいですか?
興味から始まったので、今はまだまだ模索中です!
Q:最後に、義肢装具士科を目指す方へメッセージをどうぞ!
義肢装具士科には年齢も経歴も様々な人が在籍しており、毎日が楽しいです!
社会人入学でも大丈夫!
興味あるなら、まずは学校見学会や説明会等に参加してみるのがオススメです。
✦ ✦ ✦ ✦
実は義肢装具士科は社会人入学者が多い学科です。
来校型・オンライン型問わずオープンキャンパスでは学費の相談等も行っております。
気になる際は、まずはLINEでのお問い合わせからどうぞ!
▶ LINE で 問い合わせる ◀
※お問い合わせ時には下記をコピーしてトーク画面にお送りください
=====
①義肢装具士科問い合わせ
②問い合わせ内容を下記よりお選びください
(授業、資格、就職、入試、学費、寮、その他)※複数選択可能
③詳細あれば
=====