皆さんこんにちは♪理学療法士科です✨
今回は4月に入学したばかりの1年生の様子をお伝えします!!
現在、1年生は理学療法士の基礎となる解剖学について勉強中👍
解剖学は、先輩たちも「難しい…!」と言いながらも頑張って乗り越えてきました。1年生は覚えることが多くて今は大変かもしれませんが、クラスメイトと協力して確認し合っていました🤝



まだ出会って1カ月ほどしか経っていませんが、みんな仲良く頑張っていました🙆
そして、分からないことが出てきたらすぐに先生に確認です🫡

骨模型を使ってしっかり説明していきます🫡💫

解剖学は、身体の構造を詳しく理解している理学療法士にとってはとても大切な教科です。
実は、身体の中に骨は206、筋肉はおおよそ500の数があるんです!!身体って不思議ですよね🤔
解剖学は、最初は暗記が多くて大変ですが、勉強を進めていくと、それぞれの骨や筋肉の機能やつながりを知ることができて、面白い学問なんですよ♪
頑張れ!1年生!!