web site MENU

OPEN CAMPUS
PAMPHLET
NEWS&TOPICS

【山口県から兵庫県の神戸医療福祉専門学校へ!】義肢装具士科の新入生紹介

義肢装具士科4年制

公開日:2025.5.23

こんにちは!

神戸医療福祉専門学校三田校 入学事務局です。

今回はこの春、義肢装具士科4年制に入学した新入生を紹介します!

市山 昊輝 さん (山口県立周防大島高等学校 下庄校舎 出身)

義肢装具士科では毎年、全国各地から学生が入学します。

市山さんも山口県から兵庫県の神戸医療福祉専門学校三田校へ入学されました。

入学の経緯や寮生活についてインタビューしてみました!

Q.義肢装具士を目指したきっかけは?

進路で悩んでいた時に父が義肢装具士を勧めてくれました。

もともとモノ作りが好きだったので、好きなモノ作りで誰かの役に立てるのが魅力的でした。

Q.神戸医療福祉専門学校三田校に入学を決めた理由を教えてください。

駆け足の学校生活ではなく、義肢装具士についてじっくり勉強して自信を持って現場に出たかったので、4年制の学校を探していました。

色んな義肢装具士の学校を比較する中で神戸医療は実習が豊富な学校だと分かり、知識だけじゃなく技術もしっかり身に付けられると思い進学を決めました。

国家試験合格率が100%なのも決め手でした。

Q.神戸医療に入学して良かったことは?

授業が楽しいことです!

特に実習が好きで、授業が来るのがいつも楽しみです。

他にもスポーツ大会などの息抜きになるイベントもあるので、学生生活も充実しています。

Q.寮生活はどうですか?

すごく快適です!

朝晩食事付きなのも助かっていますが、他学科の友達もできたし、先輩とも仲良くなれました。

寮といっても完全個室の一人部屋なので、過ごしやすいです。

新しい生活に慣れてきたらアルバイトも始めてみようと思っています。

Q.将来の目標を教えてください

スポーツ義足に興味があるので、ゆくゆくは独立開業してスポーツ義足の製作に関わりたいと思っています。

そのためにまずは国家試験合格目指して頑張ります!

市山さん、ありがとうございました!

学生生活についてすごく楽しそうに話してくれる姿が印象的でした。

これから4年間、立派な義肢装具士を目指して一緒に頑張りましょう!

義肢装具士について詳しく知りたい方はこちら

関連記事

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294
FAX:078-382-2941

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222
FAX:079-563-1294

学べる学科

公式SNS