こんにちは!今回は、鍼灸師を目指して進学を決めた古川さんのストーリーをご紹介します。医療やスポーツに興味がある人、進路に迷っている人にとって、きっと参考になるはずです!

🔄 調理師から鍼灸師へ──夢を思い出した高校時代
高校生の頃、私は調理師免許の取得を目指して勉強していました🍳
でも、ふと小学生の頃に「鍼灸師っていいな」と思っていた気持ちを思い出したんです。
進路を真剣に考え始めたとき、「やっぱり鍼灸師になりたい」と思い直し、夢を再び追いかけることに決めました。
あのときの気持ちが、今の私の原動力になっています💫
🏃♂️ 目指すのは、スポーツ鍼灸のプロフェッショナル
将来は、スポーツ鍼灸を専門とした鍼灸院を開院したいと考えています。
ケガや不調で夢を諦めかけている人に、鍼灸治療を通して「もう一度夢を目指そう」と思ってもらえるようなサポートができたら嬉しいです🏅✨
🏫 神戸医療福祉専門学校を選んだ理由
神戸医療福祉専門学校を選んだ理由は2つあります。
1つ目は、先輩や先生との距離の近さ。
オープンキャンパスで先輩が「絶対来てね!待ってるよ!」と声をかけてくれて、その言葉がすごく心に残りました😊
2つ目は、通いやすさ。
駅からキャンパスが見えるという安心感も、私にとっては大きなポイントでした。
🍁 進路を決めたのは高校2年生の秋
「鍼灸師っていいな〜」と思い始めてから、知り合いの鍼灸師の先生に話を聞いたりしていました。
その頃はまだ本格的に進路を決めていなかったのですが、他の資格の勉強をしているうちに「やっぱり鍼灸師だ!」と確信。
高校2年生の秋頃から、本格的に進路活動を始めました📘
✨ これから頑張りたいこと・楽しみなこと
これから頑張りたいのは、やっぱり「解剖学」!
とても大事な科目だと聞いているので、他の教科も含めて、サボらず集中して取り組みたいです💪
そして、友達や先輩との関わりも大切にして、楽しく充実したキャンパスライフを送りたいと思っています🌟
鍼灸科について詳しく知りたい方は→コチラ←
オープンキャンパスのお申し込みは→コチラ←