
消防士の夢をあきらめないあなたへ
消防士を目指して採用試験に挑戦された皆さん、本当にお疲れさまでした。結果が思うようにいかなかった方も、その努力は決して無駄ではありません。 「人の命を守りたい」という情熱は、別の形で実現することができます。今回は、消防士の夢をつなぐ新たな選択肢として「救急救命士科」についてご紹介します。
🚑救急救命士とは?
救急救命士は、救急現場で医師の指示のもと、高度な救命処置を行う国家資格を持つ専門職です。消防士と同様に人命を守る仕事であり、救急隊員として活躍する道も開かれています。
🎓救急救命士科(2年制)で学べること
救急救命士科では、以下のような知識と技術を学びます:
・医学的基礎知識(解剖学・生理学など)
・心肺蘇生法(CPR)やAEDの使用方法
・外傷・急病への対応技術
・救急車内での処置や搬送技術
・実践的なシミュレーション実習
最終学年の2年次には国家試験を受験し、救急救命士としての資格取得を目指します。
🚨神戸医療福祉専門学校三田校「救急救命士科」のご紹介
兵庫県三田市にある神戸医療福祉専門学校三田校では、最短2年間で救急救命士の国家資格取得を目指せる専門課程が設置されています。
主な特徴
・国家試験合格率100%(16年連続)
・消防士試験対策も充実(一般教養・体力試験・面接練習など)
・卒業生は全国の消防本部で活躍





学費(1年次目安)
・入学金:100,000円
・授業料:900,000円
・実習費:100,000円
※別途諸経費が必要です
📘資料請求のご案内
神戸医療福祉専門学校三田校では、救急救命士科のパンフレットや入学願書を無料で請求できます。資料には以下のような情報が含まれています
・カリキュラムの詳細
・学費・奨学金制度
・卒業後の進路・就職実績
・国家試験合格率
・願書の提出方法と締切
👉 資料請求はこちら

🏫オープンキャンパスのご案内
実際の授業や設備を体験できるオープンキャンパスも随時開催中です。模擬救急処置や在校生との交流、入試相談など、進路選びに役立つ内容が盛りだくさん!

📞お問い合わせ先
神戸医療福祉専門学校 三田校 入学事務局
- 住所:〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
- 電話番号:0120-511-294
- 公式サイト:https://www.kmw.ac.jp
- 資料請求ページ:https://www.kmw.ac.jp/form/form_shiryo/
- オープンキャンパス情報:https://www.kmw.ac.jp/event/category/elt/
お気軽にお問い合わせください。あなたの新しい一歩を、私たちが全力でサポートします!