こんにちは😊
神戸医療福祉専門学校です!
今回は、社会人経験を経て本校に進学した、脇谷さんのストーリーをご紹介します🎤✨
社会人から進学を検討されている方は必見です!

🕰高校卒業後はアルバイトの日々
脇谷さんは高校卒業後、すぐに進学はせず、アルバイトをしながら過ごしていました。
「このままでいいのかな…」と漠然とした不安を感じながらも、日々の生活に追われていたそうです。
そんなある日、祖父母の入院をきっかけに、人生が大きく動き出しました。
💡「何もできなかった」悔しさが原点
「祖父母が入院したとき、何も力になれなくて…すごく悔しかったんです。」
その経験から、専門的な知識や技術を身につけて、誰かの役に立ちたいという思いが芽生え、介護福祉士の資格取得を目指すことに。
「高齢化が進む社会で、自分にもできることがあるはず。そう思えたんです🌱」
🏫本校を選んだ理由は「実践力」
脇谷さんが本校を選んだ理由は、実技授業の豊富さと学外実習の充実。
「学んだことをすぐに現場で試せる環境があるから、卒業後に即戦力として働けると思いました💪」
進学先を選ぶ際には、特に以下のポイントを重視したそうです:
✅ 学べる内容
✅ 資格取得の実績
✅ 実習の充実度
😟入学前の不安は「勉強についていけるか」
社会人からの進学となると、年齢差や生活との両立など、いろんな不安がありますよね。
脇谷さんも、「勉強についていけるか」が一番の心配だったそうです。
「高校卒業から時間が経っていたので、授業についていけるか、高校卒業してすぐの子たちと一緒にやっていけるか、正直すごく不安でした。」
でも、実際に入学してみると…
✅ 関心が持てる授業が多く、自然と集中できた
✅ 実技中心の授業で、体験しながら学べる
✅ 年齢や経験の違いを気にせず、互いに支え合える雰囲気があった
「“勉強って楽しい”って思えるようになったのは、初めてかもしれません😊」
🏃♂️実習で見えた“働く自分”
学校生活の中で特に頑張ったのは、学外実習。
高齢者施設での実習では、利用者さんとの関わりを通して、働き出した時のイメージが明確になったそうです。
「“自分にもできる”って思えた瞬間が、何度もありました。現場での経験が、学びを本物にしてくれました✨」
💬進路に悩んでいる社会人の方へ
脇谷さんから、同じように進路に悩んでいる方へメッセージをいただきました📣
💬「介護の良いところは、学んだ分だけ人の役に立てること。やりがいのある仕事です。」
💬「社会人からの進学って、勇気がいると思います。でも、今までの経験が無駄になることは絶対にありません。むしろ、介護の現場では“人生経験”が強みになります。」
💬「“今さら…”じゃなく、“今だからこそ”できることがある。私もそう思って一歩踏み出しました。迷っているなら、まずは話を聞きに来てみてください😊」
🌟あなたの“再スタート”を応援します!
本校では、社会人経験のある方も安心して学べる環境を整えています✨
📘 興味を持てる授業が豊富
🧑🏫 実習中心で現場力が身につく
🎓 資格取得までしっかりサポート
💼 卒業後の就職も安心の実績
まずは、気軽にオープンキャンパスに来てみませんか?
「今さら…」なんて思わずに、あなたの経験が活かせる道を一緒に探しましょう🌈
📢 「もう一度学びたい」その気持ちが、未来を変える第一歩です。
あなたの再スタート、応援しています✨
介護福祉士科について詳しく知りたい方は→コチラ←
オープンキャンパスのお申込みは→コチラ←