スポーツ、美容、医療、福祉、全ての分野を学ぶ中央校の鍼灸科。
今回は4月に行った鍼灸科3年生の授業の一部を紹介します。
■吸角(きゅうかく)
吸角という、ガラスやプラスチック製の容器を体に付け、
中を真空状態にし、血行促進や新陳代謝を上げ、
こりを緩和させる治療法を学びました。
■触診(しょくしん)
鍼灸科3年生になると併設鍼灸院での臨床実習が始まります。
実際の患者さんをどのように診るのか、その方法を学びました。
次回は美容鍼の授業を紹介します!乞うご期待★
公開日:2015.5.19
今やコンビニエンスストアよりも多いと言われている鍼灸院☆ その中で勝ち残る鍼灸...
2017.11.23
★7/17(日)・7/18(祝)は交通費一部サポートあります★ 神戸市外から初...
2016.7.14
神戸医療福祉専門学校中央校の鍼灸科は 「スポーツ、美容、医療、福祉、全ての分野を...
2018.1.13
神戸医療福祉専門学校中央校の鍼灸科には高校を卒業してすぐの方から、 社会人経験者...
2018.10.30
人気のタグ
カレンダー
CAMPUS
〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294
FAX:078-382-2941
学べる学科
公式SNS