web site MENU

中央校SNS
三田校SNS
NEWS&TOPICS

🚒若き消防官たちの集大成!第90期 初任教育査閲に多くの卒業生の姿が!

救急救命士科

公開日:2025.9.24

こんにちは!神戸医療福祉専門学校三田校の救急救命士科(2年制)です。

2025年9月20日(土)、兵庫県立広域防災センター消防学校にて「第90期 初任教育査閲」が実施されました。今回の査閲には、神戸医療福祉専門学校三田校・救急救命士科の多くの卒業生たちが半年間の厳しい訓練の成果を堂々と披露してくれました✨

🔥半年間の成果を披露!訓練種目のご紹介

査閲では、以下のような訓練種目が行われました。

  • 通常点検:基本的な装備や持ち物について確認
  • 体力錬成:救命活動に必要な体力を鍛える
  • 消防機器取扱訓練:機器の安全かつ迅速な操作を習得
  • 救助訓練:災害現場での人命救助を想定した実践
  • 火災対応訓練:火災現場での冷静な判断力と対応力を養成
  • 一斉放水訓練:迫力満点!連携力が試される訓練

どの訓練も、卒業生たちの真剣な表情と力強い動きが印象的で、見学に訪れた保護者や当時のクラスメイトたちも感動の面持ちで見守っていました。

📸終了後は卒業生が集まって写真撮影タイム

終了後には、卒業生たちと保護者・同級生との写真撮影タイムが設けられました。半年間の努力を称え合い、笑顔と涙が入り混じる温かいひとときとなりました。

↑他県の消防に就職した当時のクラスメイトも来てくれていました!

「救急救命士になりたい」「人の命を守る仕事に就きたい」と考えている高校生のみなさん、ぜひ一度、神戸医療福祉専門学校三田校の救急救命士科を見学してみませんか?卒業後には、こうした現場で活躍する未来が待っています。

🎓神戸医療福祉専門学校三田校・救急救命士科とは?

  • 実践的なカリキュラムで即戦力を育成
  • 消防学校や救急現場で活躍する卒業生多数
  • 国家資格取得を全力サポート

オープンキャンパスでは、実際の訓練体験や在校生との交流も可能です。未来の自分を想像しながら、一歩踏み出してみましょう!

神戸医療福祉専門学校三田校の救急救命士科(2年制)について詳しく知りたい方はコチラ

関連記事

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294
FAX:078-382-2941

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222
FAX:079-563-1294

学べる学科

公式SNS