学内でじっくりと知識や技術を身につけてからなので、自信をもって実習にのぞめるのが、
神戸医療福祉専門学校中央校の特長です★
今回は「着脱介助」について学びました。
利用者の方に麻痺がある場合、出来る部分に着目して介助します。
このようなポイントを1つ1つしっかりおさえ、基本を着実に身につけていきます!
1年生も入学から3ヶ月程が経ち、出来る介護が1つずつ増えてきました!
学内でじっくりと知識や技術を身につけてからなので、自信をもって実習にのぞめるのが、
神戸医療福祉専門学校中央校の特長です★
今回は「着脱介助」について学びました。
利用者の方に麻痺がある場合、出来る部分に着目して介助します。
このようなポイントを1つ1つしっかりおさえ、基本を着実に身につけていきます!
1年生も入学から3ヶ月程が経ち、出来る介護が1つずつ増えてきました!
神戸医療福祉専門学校中央校の介護福祉士科です。 今回のシリーズは、最終学...
2022.7.24
みなさんこんにちは☆ 介護福祉士科・鍼灸科・精神保健福祉士科では ...
2021.9.19
こんにちは!介護福祉士科です。 ここ数日は8月とは思えないほど涼しいですね☆ ...
2019.8.29
みなんさん、こんにちは! 今回は介護福祉士科の就職内定者にインタビューし...
2024.11.17
人気のタグ
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
CAMPUS
〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294
FAX:078-382-2941
学べる学科
公式SNS