こんにちは!介護福祉士科です☺
本日は在校生インタビュー3回目★
本日のゲストはこの方ですっ!

★介護福祉士科1年生 尾田さん 飾磨高校出身
尾田さん、よろしくお願いします(^^)/
Q1:介護福祉士を目指した理由を教えて下さい。
A:幼少期に父の職場で障害者の方とかかわった事がきっかけす。
最初の怖いという印象から変化があり、障害分野で働きたい
と思うようになりました。
Q2:介護福祉士を目指す上で、迷いや不安はありましたか?
そしてそれはどのようにして解消しましたか?
A:実技座学の授業受けていて、「私は介護に向いているのかな」
と日々思います。しかし「介護をしたい」という気持ちもある
ので、その不安は実技座学の授業で少しずつでも自信をつけて
いくしかないのかなと考えて取り組んでいます。
Q3:進路を専門学校にした理由を教えて下さい。
その中でも神戸医療を選んだ理由も一緒に教えて下さい。
A:大学は広く浅く、専門は狭く深く学ぶのかなと個人的に感じた
からです。先輩や先生、福祉職に就く家族に相談し、介護を
より深く密に学べると考え専門にしました。神戸医療を選んだ
のは、オープンキャンパスに参加した時の雰囲気と、卒業後を
考えた授業内容が魅力的だったからです!
Q4:学校外での勉強はどれくらいしますか?
A:テスト前には1日休憩をはさみながら勉強します。
テスト期間以外は教科書をペラペラするくらいですね☆
Q5:神戸医療自慢BEST3をどうぞ!
A: 1:実技の授業‼ 2:駅から近い! 3:コンビニが近い◎
Q6:高校生の頃の自分にアドバイスをどうぞ!
A:日頃から勉強する習慣をつけてください・・・
介護の技術面だけではなく、声かけや配慮、状況に応じた
対応にも着目してほしい!
尾田さん、ありがとうございました!
実際に尾田さんがどのような考えで進路活動をしたのかがわかり
とても参考になりました◎進路活動中の方は是非参考にして下さい☺
神戸医療ではオープンキャンパスを開催しています♪♪
お友達やお付き添いの方もご参加OKなので
是非お気軽にお越しください☆ご予約はHPまたはお電話にて受付中◎
