みなさん、こんにちは。介護福祉士科の教員の藤木里奈です。
教員としては2年目です。


学校は神戸駅のすぐ近くにあるのですが、私は住まいも神戸です。
神戸は山も海も近く、とても景色が良く、何よりパン屋さんやおいしいお菓子、コーヒーの店も多いです。


休みの日には、運動不足の解消も兼ねて、神戸の街に散歩に出かけています。
神戸近辺のおすすめスポットはぜひお伝えしたいのでぜひ聞きにきてくださいね。
ここで少し、私の介護の経験や介護福祉士になろうと思ったきっかけについてお話したいと思います。
私が介護の仕事をしようと思ったのは、私自身も家族の介護を行った経験があったからです。家族だとどうしても介護はしんどくなることが出てきます。
つい、イライラしてしまうこともよくあります。
介護が必要な状況になったとしても、高齢者ご本人やそのご家族がそれまでと変わりなく良い関係で生活していただけるようにお手伝いしたいと思ったことがきっかけです。
今は介護の教員という立場ですが、当時の思いは今も変わらず持ち続けています。
教員になるまでは、介護の現場で13年間、働いていました。
いろいろな福祉の現場を経験したくて、特別養護老人ホームやケアハウスなど施設だけではなく訪問介護事業所(ホームヘルパー)でも働きました。
介護の仕事はしんどい、大変な仕事だと言われることがよくあります。
しかし、長く関わる中で利用者様の表情がどんどん豊かになられていくことや、それまで笑顔を見せてくださらなかった利用者様がふとした瞬間に笑ってくださることもあります。

介護の仕事は人を元気にする、魅力的な仕事だと私は感じています。
これからは教員という立場で、介護の魅力をたくさんの人に伝えていきたいと思っていますので、よろしくお願いします!
■藤木先生がいる介護福祉士科について詳しく知りたい方は→コチラ←
神戸医療福祉専門学校介護福祉士科ではオープンキャンパスを開催しています!
福祉や介護に興味がある方、人の役に立つ仕事がしたい方、進路活動中の高校生、国家資格を取得して安定して働きたい方etc少しでも興味があれば参加してみて下さいね☆お付き添いの方もご参加OK★楽しいイベントをご用意してみなさんをお待ちしております‼
■中央校イベント情報は→コチラ←
AO入試エントリー受付中◎