みなさんは人とコミュニケーションをとるのは得意ですか☺?
介護福祉士は施設利用者の方や職場の同僚と
コミュニケーションをとるのも重要なお仕事の一つです。
この授業ではコミュニケーションについてしっかり学ぶので、
介護施設などで、利用者の方と何を話せば良いのかわからない・・・
緊張して話せない・・・などという人も自信を持ってコミュニケーションがとれるようになります!

例えば、相手に好きな髪の長さを聞きたいとします。
話しをする相手が、自由に話せる人、本音で話してくれる人などの場合は
「あなたが好きな髪の長さはどれくらいですか☺?」
と聞けばきっと答えは返ってくるでしょう!
でも、話しをする相手との仲がまだ深まっていない場合や、
言語障がいがある方にお話しをする場合は
「あなたはショートカットかロングヘア、どちらが好きですか☺?」
のようにYesかNoで答えられるようにすると相手の人も答えやすく、
会話が続きます。
おもしろいですね!同じ内容の質問なのに、聞き方によって全然ちがう!
このように介護施設などでは、利用者の方の状況や性格によってコミュニケーションのとり方をかえるのも介護技術の大切なポイントの1つです◎
これは普段の生活の中でも活かせる知識です!

■介護福祉士科について詳しくは→コチラ←
☆オープンキャンパス開催中☆
ほぼ毎週末イベントを開催しています♪
日によって違うイベントをご用意しているので
ご希望やご都合に合わせてご参加ください(*^^*)
■イベント情報は→コチラ←
