介護福祉士が行う介護の内容として、食事、入浴、排泄が介護の3大業務と言われています。
今回は簡易トイレを使用した排泄の介助を学びました。
気をつけなければならないことがたくさんあるので、学生のノートにはメモがぎっしり!
1つ1つ確認しながら、確実に技術を習得していきます。
介護技術を学ぶことはもちろん大切ですが、
利用者の立場に立って学ぶことも大切。
ただ“出来る”だけでなく、“思いやりをもてる”介護福祉士になって欲しいと考えています。
web site MENU
公開日:2015.9.18
みなさんこんにちは!介護福祉士科です★ 今日は先日開催されたオープンキャンパスス...
2020.4.4
「手話をとことん学べる」のも神戸医療福祉専門学校中央校 介護福祉士科の特長です★...
2016.10.16
みなさんこんにちは! さて、今年もいよいよやってきました! 1月3...
2022.1.21
みなさんこんにちは!介護福祉士科です★ 非常事態宣言があけ、少しホッとしましたね...
2020.6.4
CAMPUS