
こんにちは!!
作業療法士科の中村です。4月になり、在校生は1つ上の学年になりました。
そして新入生が入学しました。
この時期は、在校生は前の学年の復習を。新入生はオリエンテーションを受けたりしています。
今日はちょっと毛色を変えて上級生たちの事を書こうと思います。
授業やなんかについては、追々また書いていきますね。
3年生から4年生になる準備ってなにするの?
3年生も終盤になると、臨床実習や国家試験の対策にも力が入って来ます!
今までやって来た勉強や実習を多くしていきます。
臨床実習では実際の患者様から学ばせて頂くので、技術だけでなくしっかりとした知識を持ち臨む必要があります。
知識を持った状態だからこそ実習での学びが深くなり、学生はさらに自信が持てるようになります!
先日、その取り組みの成果が出ました!

これは3年生の最後に行われた、模試の結果です。
近畿ブロックでは大学も含め14校が参加していました。
みんな、凄いぞ~~~!
神戸医療は上位をたくさん取っている!!1位か2位しかない!!
この結果を1年間保ち続ければ、来年の春は4年生全員、良い笑顔になれそうです。
みんな、応援しているぞ~!!!!

