NEWS&TOPICS

学生のアイデアいっぱい!福祉用具コンテストのご紹介

義肢装具士科4年制

2020.6.18

みなさん、こんにちは。

神戸医療福祉専門学校三田校の大槻です。

今回のブログでは、義肢装具士科の授業で開催した福祉用具コンテストについてご紹介させて頂きます!!

みなさんは、「福祉用具」と言われて何が思い浮かぶでしょうか? 🙄

そもそも福祉用具(ふくしようぐ)とは、心身の機能が低下し日常生活を営むのに支障がある老人又は心身障害者の、日常生活上の便宜を図るための用具や機能訓練のための用具をいいます。

簡単にいうと…体が不自由になった時に、自分自身で何かを自由に行うための道具のことを言います。例えば、介護ベッドやポータブルトイレ、入浴いすや手すりなどをはじめ、たくさんの種類があります。

図1

 

図2

 

 

 

 

 

義肢装具士が専門に取り扱う義肢や装具、車椅子なども福祉用具の一部になります。

 

義肢装具士科4年制では3年次に福祉用具講座という授業があります。その授業ではたくさんの福祉用具について勉強します。

授業の最後には、授業の集大成として「福祉用具コンテスト」を開催しました。今年はコロナの影響で、毎年関西で開催される大規模な福祉機器の展示会である“バリアフリー2020”が残念ながら中止となってしまい実際の福祉用具に触れる機会は減少してしまいましたが、自粛期間中に学生たちがアイデアと工夫を凝らし、身近な材料を使って一人ひとりがオリジナルの自助具】を製作しました。もちろん製品のネーミングも商品価値が高まるような工夫がされています!

図3

 

 

 

 

 

※自助具とは、身体の不自由な人が日常の生活動作をより便利に、より簡単に出来るように工夫された道具をいいます。福祉機器の中で最も身近な道具であり、生活を広げるものであるといえます。

            図4

 

 

 

 

それでは、実際に開催した福祉用具コンテストの様子をご紹介します♪

コンテストでは製品を詳しく説明する“ポスター”も手作り作成して掲示を行います。ポスター前で実際の製品を手に取りながら、テレビショッピング顔負けの“プレゼンテーション”もあり、楽しいコンテストが開催されました。みんな3年生にもなるとプレゼンテーションスキルもずいぶん上達していますね!

図9

図10

 

 

 

 

 

 

 

今年のエントリーは以下の作品です! どんな商品が生まれたか楽しみですね★

・べらぼう ・メディックス ・片手オープナー ・パックベルト~もう落とさない~・とってつきブックカバー ・かたあげファスナー・Bijou【ビジュー】 ・まきどけい ・ラクラク♪ドリンクホルダー ・ハシップン ・ハンサ!・チョップスティック・ロキソニン喰 Loxonon ZIKI・鍵助運(きーじょうん) ・蛇口ひねるゾウ

 図16図15

 

 

 

 

 

 

全員のプレゼンテーションが終わったら、みんなで製品を試して使ったり、アイデアや製作方法について質問したりして意見交換をしました。そして最優秀賞を決める時間が来ました…!

製品のアイデアや完成度ポスターの出来栄えわかりやすく楽しいプレゼンテーションが出来たか、など全員で投票して優秀賞を決めます。

そして最優秀賞に選ばれたのは・・・

★Bijou【ビジュー】★

この製品は片手でもメイクを楽しめる自助具です。麻痺や切断などによって片手に不自由があったり、細かい手指の動きができない方や筋力の弱った女性も、簡単に使うことができます。

図13

 

 

 

 

 

 

 

【最優秀賞に輝いた学生の声】

自助具について調べると「衣食住に関する自助具は多いが、メイクやおしゃれをすることに関する自助具は少ない」「自助具だというのが分かりやすいデザインの物が多い」と感じたため、メイクポーチに入れても自助具とは分かりにくく、パステルカラーやグリッターを使用して、女性らしいデザインに仕上げました!

何気ない日常生活の中でどんな不自由が生じているのか、今回のコンテストでいろいろな患者さんや高齢者の立場に立って想像を巡らせ、オリジナルのアイデアで製品を作成しました。この感覚は、義肢装具士になるためにとても必要な感性を磨く経験になったと感じています。

 -✂——————————————————————————————————————–

 宮谷先生、ありがとうございました。

義肢装具士科では、義肢装具士だけを学ぶのではなく、医療福祉に携わる幅広い学びを得ることができるのだとわかりました。

自分の考えたモノをカタチにできることはとても楽しそうだと思いました。

また、良いものを作りたい!と同じ目標に向かって進む仲間たちと一緒に作業ができることは、とても刺激的で充実した時間を過ごすことができること間違いありません。




関連記事

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222

学べる学科

公式SNS