こんにちは!唐内です。
ここ最近ブログやSNSを見て下さっている方は顔馴染み感がありますね。
私は8月28日~9月3日までパラリンピックに出場する選手達の義手や義足、車椅子や装具等を修理する義肢装具士として、パラリンピック内にあるottobock.の修理サービスセンターに参加していました。
期間中いろいろな出来事がありましたが、今回は本筋ではありませんがちょっとした出来事をひとつ。
日本文化大好き! 義肢装具士のヨナタンさん

写真は、スウェーデンから来た義肢装具士のヨナタンさんと私です。
最終日のバドミントン会場で一緒になり、半日ご一緒している間にお話しをしました!
彼はめちゃくちゃ日本文化が好きで、盆栽・相撲・三味線などの伝統文化から、アニメやゲームなどのサブカルチャーまで待機時間ずっと自分の好きな日本文化を話してくれました。
ヨナタンさんはコロナ禍で増えたお家時間をモンスターハンターライズをプレイして過ごしていた様で。
実は私も結構プレイしてまして、Nintendo Switchのフレンドコードを交換しました。
また落ち着いたら一緒にプレイします!
新型コロナウィルス等の昨今の状況の為、今回の来日では外国から来た方は、2週間は所定のエリアから出れないようです。
ヨナタンさん達もホテルと選手村や会場の往復で過ごしており、コロナ禍でなければパラリンピック後は家族を読んでUSJに行くなどの計画をしていた様です。
また絶対に来て日本を楽しみたいし、その時はまた会いしましょうとお約束しました。
海外の方との交流は他にも……

様々な国から来ているので、折り紙で交流をしてみたり……

ご一緒した、ルクセンブルクのショーンさんと別れ際に、またどこかで会いましょうとお別れをしたり……
早くコロナが収束するといいなと、つくづく感じた唐内でした><