神戸医療福祉専門学校三田校の義肢装具士科4年制は、
日本で唯一の4年制専門学校!
更に日本で最初の国際義肢装具協会(ISPO)認定校!
2021年度 義肢装具士科4年制・義肢装具士科の卒業研究報告会を実施しました。
今年の卒業研究を少しご紹介します!

学生達が自分達で課題を決め、研究に取り組んだ今回の報告会、今回はその一部を紹介します!
■胸腰仙椎体幹装具におけるフレーム式とモールド式の運動制限効果の差異についての考察

装具の素材による、動きやすさの違いについて、考察しました。
■アーチサポート(インソール)の有無による重心変化

家庭用ゲーム機を用いて、インソールを装着した場合とそうでない場合の重心の変化を研究した結果を発表しました。
■義肢装具会社での3Dプリンターの普及率と使用状況の調査

学生自ら義肢装具会社45社にアンケート調査を実施し、その結果を発表しました!
■ヘルプマークの現状調査と義肢装具に特化したヘルプマークの提案

それぞれのマークに込めた想いも発表しました。
どれもなかなかこだわったデザインでしたね!
■前腕切断者に対する縄跳び用の義手用手先具の開発

縄跳びをするための模擬義手を製作し、縄跳びの頂点と関節角度の分析を行いました。

どの発表もとてもよく研究されており、聴講している学生からも様々な質問や意見が挙がりました。