義肢装具士の専門学校では日本で唯一のISPO(国際義肢装具協会)認定校である神戸医療福祉専門学校三田校の義肢装具士科4年制には、
日本全国からの入学実績があり、日本全国への就職実績があります!
今回は2人の学生にインタビュー!

(写真左)川上 凜乃さん(福井県立三国高等学校 出身)
株式会社澤村義肢製作所(兵庫県) 内定
(写真右)奥村 菜々美さん(兵庫県立夢野台高等学校 出身)
アライヴワーク株式会社(神奈川県) 内定
Q1.義肢装具士を目指そうと思った理由は?
川上さん「パラリンピックを見て、パラアスリートの方の義足や車いすなどを修理する仕事をしているのが義肢装具士だということを知りました。もともと“医療や福祉に関わる仕事がしたい” “スポーツにも関わる仕事がしたい”と思っていたので、義肢装具士は、まさに私がしたい仕事だと思ったからです。」
奥村さん「もともとは工学系の大学進学を希望していました。しかし看護師をしている母親の影響で医療従事者に興味をもち、さらに好きな“もの作り”の仕事もしたい等、色々と迷い始めました。義肢装具士は“工学”“医療”“もの作り”私がやりたいこと全てに関わる職業だということに魅力を感じたからです。」
Q2.それぞれの企業に就職したいと思った理由は?
川上さん「臨床実習でお世話になった時、同世代の方がたくさん活躍されていて、とても相談しやすい雰囲気だったので、この会社なら安心して働けると思ったからです。」
奥村さん「様々な地域から来ているクラスメイトがいる影響で、今度は私が兵庫県を出てみたいと思うようになりました。内定先は学会への参加を積極的に行っていて、勉強会も充実しているので、就職した後もたくさんのことを学べると思ったからです。」
川上さん、奥村さん、ありがとうございました!
✦ ✦ ✦

✦ ✦ ✦
