こんにちは!
教員の唐内です
実習室から学生の声がしたのでふらっと立ち寄ってみたら、
学生が実技試験に向けて自習していました!

学生が練習していたのは、上肢装具の実技試験。
上肢装具とは、肩や腕、手の動きをコントロールしたり、安静を保ったりするためのものです。
試験では手の外形線をできるだけ丁寧に紙に転写し、
その上に装具を正しく設計する事が求められます。
正確な転写ができる様に、友達同士で手を貸しあってモデルになり、
何度も何度も練習していました。

また転写後は、授業内で先生が説明した内容をお互いに確認し、スムーズに設計できるよう準備していました。

皆さんの努力が実り、試験に合格できる事をお祈りしております!
✦ ✦ ✦
✦ ✦ ✦