NEWS&TOPICS

「話す」「聞く」「食べる」リハビリのプロ!言語聴覚士の仕事

言語聴覚士科

2018.3.1

 

こんにちは!言語聴覚士科です。

新高校3年生の皆さん、進路発見に向けて動き出していますか?

 

リハビリ、医療の仕事に興味がある

女性が活躍する資格の仕事がしたい!

結婚や出産をしても、働ける仕事が良い!

吹奏楽部に所属している

 

1つでもチェックがついた方には、『言語聴覚士』という仕事がオススメです★

ぜひ、この下も読んでみて下さいね。

 

コミュニケーションのリハビリを担当する言語聴覚士

003

リハビリテーションの仕事の中でも、言語聴覚士はコミュニケーションのプロです。

病気や生まれつきの障害などによって、話す・聞く・食べる・飲み込むことに不自由がある人に対して、言語能力や聴覚能力などを回復させるリハビリを行います。

 

言語聴覚士の仕事内容

 

「話す」「聞く」がうまくできない要因には、失語症や認知症などの言語障害、伝音性難聴などの疾患、心理的要因など様々な原因が考えられます。

これらの障害を持ってしまうと、生活にも大きく影響を及ぼし、人とうまくコミュニケーションをとることができなくなってしまいます。

これらのリハビリには、文字や絵で言葉を引き出したり呼吸や発音の練習、舌や口の体操などリハビリ内容は多岐に渡ります。
また、口を動かすリハビリに携わるため、「飲み込む」「食べる」といった動作のリハビリを担当することもあります。

 

女性が活躍している!!

 

本校の言語聴覚士科の在校生でも、クラスの8~9割は女性です。

理学療法士のような患者さんの動きをサポートする仕事は、自分自身も身体を一緒に動かしながらリハビリしていきますが、言語聴覚士は椅子に座り、じっくり向き合いながらコミュニケーションをとっていくため、体力的にも負荷がかかりにくいのです。

そのため、現役の言語聴覚士は、結婚したり、出産をされても仕事と両立されている方が多いのも特徴です!

さらに詳しく言語聴覚士について知りたい方は、『言語聴覚士になるには』

をご覧くださいね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

コミュニケーションのリハビリって面白そうかも!

女性の活躍できる仕事に興味がある!

そんなあなたは、ぜひ春休みのオープンキャンパスにお越しください♪

 

言語聴覚士の仕事を体感することで、もっと言語聴覚士を詳しく知れるかも!?

 

〈ことばのリハビリ〉~失語症編~

ことばの検査や模擬訓練にチャレンジ!

3/30(土) 13:00〜16:00

ST_22

〈食べる・飲み込む〉

リハビリ体操やのみこみにくさを体感して学ぼう!

3/31(日)13:00~16:00

ST_23

【リハビリのお仕事体験フェス】

リ言語聴覚士も体験したいけど、他のリハビリの仕事も気になる方はこちらがオススメ★

ハビリ関連職の体験を最大5職種できる特別DAY!

3/18(日) 13:00〜16:00

 

詳細、ご予約はこちらから!

 

関連記事

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222

学べる学科

公式SNS