こんにちは!精神保健福祉士科です★
前回に引き続き、新入生インタビューをお送りします◎
今日のゲストさん、お願いします!

★精神保健福祉士科1年生 中尾さん
Q1:精神保健福祉士の資格取得を目指した理由を教えて下さい。
A:大学では4年間、心理学を学んでいたためそれを活かせる職業に
就きたかったのと、障害を持つ方と関わる機会があり、その時に
精神保健福祉士になりたいと思いました。あとは、国家資格を持ち、
長い人生でずっと働き続けたいと思ったからです。
Q2:進学先になぜ神戸医療を選びましたか。
A:合格率の高さ、家からの近さ。あとはオープンキャンパスで出会った
先生の人柄の良さに惹かれた◎
Q3:どのような精神保健福祉士を目指しますか?
目標を教えて下さい!
A:障害を持つ方に対しての世間の間違った意識や偏見をなくし、誰もが
生き辛さを感じず、自分らしく生活できる環境づくりができる
精神保健福祉士を目指すっ‼
Q4:新たに資格取得を目指し進学を決定するまでに迷いがあった
場合、どのように決定していくのがオススメですか?
A:私は一般企業の就職活動もしたし、公務員の勉強もしていたけれど、
自分がしたいこと、自分にしかできないことは何か、を考えた時に福祉が
したいと思いました。福祉職にやりがいや楽しさを感じられるのは
全員じゃないと思うので、それなら自分がやろう!
と思い入学を決めました。
Q5:AO入試のポイントを教えてください!
A:自分がなぜ資格が欲しいのかをはっきりさせておくことが1番。
自分の考えは自分にしか分からないので、それを伝えられるようにする。
中尾さんは大学卒業後すぐにご入学をされているので、
現役大学生の方にもとても参考になる回答を頂きました!
中尾さん、ありがとうございました!
8月の学校説明会情報は★コチラ★
AO入試エントリー受付中◎