こんにちは。神戸医療福祉専門学校中央校の精神保健福祉士科です。
「人のために役に立つ仕事をしたいけど、私にできるのかな?」と、やる気はあるけど、進路選択をためらっている方は多いと思います。
福祉の専門職に、特別な適性は必要ありません。あなたの持っている個性は、あなただけのものです。おとなしいタイプなら、利用者の方にじっと寄り添う、元気なタイプなら、利用者を強く支えるなど、それぞれの個性の活かし方があります。

大切なのは、人の話をよく聴いて、その人が本当に訴えたいことは何なのかを理解する、自分がしてほしいことを人にしてあげる、反対に、してほしくないことはやらない、最後まであきらめずその人に寄り添うことだと思います。
精神保健福祉士科では、1年間の学びの中でもグループワーク、実習指導、実習を通して自己覚知を図っていきます。
あなたのなりたい精神保健福祉士像を見つけるために、神戸医療福祉専門学校に一度来てみませんか?
★精神保健福祉士科について詳しくは→コチラ←
精神保健福祉士科の学校説明会は→コチラ←から