鍼灸師になるために身につけないといけないこと★
その1.鍼やお灸を正しく扱える技術
その2.身体の仕組みやツボの名前や位置など、医学的な知識
その3.実際の患者さんとのコミュニケーションを学ぶ臨床実習
神戸医療福祉専門学校中央校の鍼灸科は、少人数制で担任制★
これらの知識や技術を1人ひとり丁寧に指導しています!
実際にどんな先生が教えているか知りたい方は是非、オープンキャンパスにお越し下さい♪
お申込は★コチラ★から
公開日:2016.5.11
鍼灸師になるために身につけないといけないこと★
その1.鍼やお灸を正しく扱える技術
その2.身体の仕組みやツボの名前や位置など、医学的な知識
その3.実際の患者さんとのコミュニケーションを学ぶ臨床実習
神戸医療福祉専門学校中央校の鍼灸科は、少人数制で担任制★
これらの知識や技術を1人ひとり丁寧に指導しています!
実際にどんな先生が教えているか知りたい方は是非、オープンキャンパスにお越し下さい♪
お申込は★コチラ★から
神戸医療福祉専門学校中央校では明日から始まる3連休もオープンキャンパスを開催! ...
2016.5.2
神戸医療福祉専門学校中央校の鍼灸科は文部科学大臣認定の職業実践専門課程認定学科と...
2015.9.20
10月のAO適性診断は10/16(日)と10/30(日)★ *9/25(日)AO...
2016.9.20
高校2年生のみなさん!高校内や近隣会場での進路ガイダンスの時期ですね! いよいよ...
2015.11.22
人気のタグ
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
CAMPUS
〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294
FAX:078-382-2941
学べる学科
公式SNS