災害はいつ発生するか分かりません。
万が一の時でも、学生さん達の命を守れるよう、年に1回、防災訓練を行っています。
学生さん全員が混乱することなく落ち着いて、かつ迅速に避難出来るよう、
教職員が一致団結して、誘導します。
また、火災の時に備えて、消火器の扱い方を学生さんも学びました。
一番良いのは災害が起きないことですが、
今回の防災訓練を通して、万が一に備えておくことの大切さを感じた1日となりました。
web site MENU
他校よりも現場での実習が比較的遅い時期なので、 学内でじっくりと知識や技術を身に...
2018.7.19
今回の日常生活で役に立つ鍼灸豆知識シリーズは、 大人のにきび、吹き出物の対処法!...
2016.10.4
神戸医療福祉専門学校中央校の介護福祉士科は8年連続就職率100%★ 今年度も1...
2016.8.4
こんにちは!鍼灸科です◎ 今週も学校説明会を開催します!年が明けて、高校1.2年...
2020.1.23
CAMPUS