前期では練習台を使って、鍼やお灸を繰り返し練習してきた1年生★
後期からは学生同士、鍼やお灸による治療の練習を行います。
お灸をする方だけでなく、お灸をされる方の学生も時間を無駄にはしません。
身体の構造やツボなど、1年生から覚えることはたくさんあります。
お灸をされている間も、それらを一生懸命覚えています。
web site MENU
2016.10.17
スポーツ、美容、医療、福祉、全ての分野を全員が学べるのが、 神戸医療福祉専門学校...
2017.10.27
YNSAとは山元式新頭鍼療法の略称であり、 脳梗塞・脳出血・麻痺等の中枢性疾患・...
2016.6.4
神戸医療福祉専門学校中央校は全国に70校の姉妹校がある滋慶学園グループの1校です...
2017.6.18
神戸医療福祉専門学校中央校の鍼灸科はハローワークの給付金制度の対象学科で、 卒業...
2016.9.6
CAMPUS