スポーツ、美容、医療、福祉、全ての分野を学ぶ中央校の鍼灸科。
今回は4月に行った鍼灸科3年生の授業の一部を紹介します。
■吸角(きゅうかく)
吸角という、ガラスやプラスチック製の容器を体に付け、
中を真空状態にし、血行促進や新陳代謝を上げ、
こりを緩和させる治療法を学びました。
■触診(しょくしん)
鍼灸科3年生になると併設鍼灸院での臨床実習が始まります。
実際の患者さんをどのように診るのか、その方法を学びました。
次回は美容鍼の授業を紹介します!乞うご期待★
web site MENU
2015.5.19
高校2年生の皆さん、高校内や、近隣会場での進路ガイダンスが多い時期、 いよいよ、...
2016.2.7
神戸市外から初めて参加される高校2年生を対象に、 交通費の一部サポートを行ってお...
2016.12.16
こんにちは!みなさんGWはいかがお過ごしですか(^▽^)/神戸医療ではGWもオ...
2022.5.3
みなさん、こんにちは!鍼灸科です☆ 今回の在校生インタビューはこの方です...
2021.6.6
CAMPUS