
澤山 凛さん(愛媛県立大洲高等学校出身)
Q1.なぜ言語聴覚士になろうと思いましたか?
中学生の時に参加した職業体験のイベントで「リハビリ職は一人一人にじっくり向き合える」という話を聞いて、魅力を感じました。
その中でも、人生において幸せを感じる瞬間の食べることや話すことに携わることができる言語聴覚士になりたいと思い目指しました。
Q2.神戸医療福祉専門学校三田校を選んだ理由は?
多数の学科があり、各専門の先生方から幅広い知識を学ぶことができることや、
4年間かけて段階的に学外での実習ができることが決め手になりました。
Q3.内定先を決めた理由は?
地域と密着した医療を提供したいという考えに共感し、はじめは地域にこだわらず、自分働きたいと思えるところを重視して内定先を決めました。また内定先は、小児分野も成人分野も幅広い方を対象にした病院ということもあり、様々な分野で活躍できる言語聴覚士になりたいと思ったからです。
Q4.どのような言語聴覚士になりたいですか?
患者さんはもちろんのこと、周囲の方々への気配りも忘れずにできる言語聴覚士になりたいです!
成人分野から小児分野まで幅広く経験を積みたいと思っています。