こんにちは!精神保健福祉士科です。
本日は新入生インタビュー第4回目です★
本日のゲストさん、お願いします!

★神戸医療福祉専門学校精神保健福祉士科 門野さん
Q1:精神保健福祉士の資格取得を目指した理由を教えて下さい。
A:元々、精神保健福祉士という職業に興味がありました。
目指すきっかけとなったのは友人との死別です。生前その友人は病よりも
生活の事をとても気にしていました。彼女の死をくよくよ悔いるのでは
なく、彼女のように悩んでいる方の役に立ちたいと思い、目指ました。
Q2:進学先になぜ神戸医療を選びましたか。
A:オープンキャンパスでとても雰囲気が良いと好印象を持ちました。
また先生方が親切だったので志望しました。
Q3:どのような精神保健福祉士を目指しますか?
目標を教えて下さい!
A:クライエントの方、一人一人に寄り添える精神保健福祉士になりたいです。
そして、知識が豊富で頼りになる精神保健福祉士として活躍したいです。
Q4:新たに資格取得を目指し進学を決定するまでに迷いがあった
場合、どのように決定していくのがオススメですか?
A:まず、資格取得に年齢も経験も関係ないと思います。
今の感情に素直になって思いきってみてはいかがでしょうか◎
Q5:AO入試のポイントを教えてください!
A:終始和やかな雰囲気です。
自分の思いをしっかり伝えてみてはいかがでしょうか。
資格取得に年齢も経験も関係ない!ステキですね!
何事も思い立った時が1番のタイミングです◎
神戸医療福祉専門学校の精神保健福祉士科では学校説明会を開催しています!
手に職をつけたい方、福祉の世界に興味がある方、ステップアップしたい方、
などなど少しでも興味があれば、ぜひ一度学校説明会に参加してみて下さい!
ご予約はHPまたはお電話にて受付中◎
8月の学校説明会情報はコチラ★
★AO入試エントリー受付中◎