ブログをご覧の皆さんこんにちは!
入学事務局の川上です(*^^*)
さて、新入生インタビューブログも今回でおしまいです。
書いている側としては短く感じましたが、皆さんはどうでしょう?
このブログが、進路選びのきっかけになっていたら嬉しいです◎
では、そんな最後のインタビューを締めくくってくれる方を早速紹介します。
その名も、
小嶋 峻輔くんです!

◎三田校理学療法士科1年生
◎出身高校:京都府立綾部高等学校
◎高校時代の部活動:野球部
前回の大野くんに続き、小嶋くんも元野球部少年。
現在は1人暮らしされています。
笑顔が眩しい小嶋くん、色々聞かせていただきますよ~!
------------------------------------
Q. 理学療法士を目指したきっかけは何だった?
A. 以前、自分がお世話になった理学療法士の方に憧れたのがはじまりですね。
小学校からずっと野球をしていたんですけど、3回程大ケガをした経験があって。
そのうち2回は肘のケガで、もう野球できないかも…というところまできてしまった時に、
理学療法士さんの治療のお陰で2か月でできるようになり、びっくり!
その経験から目指すようになりましたね。
Q. 進路を選ぶにあたって迷ったことはありましたか?
A. 大学か専門学校かの迷いがありました。
はじめて三田校のオープンキャンパスに行ったのが7月末ごろ、
理学療法士科に友だちがいたことと高校の先生の推奨があっての参加。
その後8月半ばごろまで野球を続けるつもりで、大学志望でいろんな大学を見に行ったんですけど
理学療法士になりたい想いが強まった、専門学校の方が就職も堅い、
そして実家から通えはしないけど帰ってはこれる…
この3点が最終的に三田校に決めるポイントとなりました。
Q. 三田校がビビッと来た理由を教えてください。
A. オープンキャンパスに来た時の先輩方の対応!
自分もこうなりたい…と思いました。
あとは、みんな言ってますけど4年制なんで勉強が苦手な自分でもじっくり学べると思ったのも理由の1つです。
あとは上で話したところかな。
Q. 最後に、三田校に入学して良かったことと高校生への進路アドバイスをひとことお願いします!
A. 切磋琢磨できるいい友達に出会えたこと、
そして先生との距離が近いのでなんでも相談できることの2つです。
今、とても人間関係が充実していますね…
一人暮らしはぶっちゃけ大変ですが(笑)
アドバイスは、オープンキャンパスに行くなり、
友達のオープンキャンパス参加後の話を聞くなり、先生に進路の話を聞くなり
アクションを起こしてほしいです。
自分のやりたいことをしっかりと考えて、自分の夢に向かって頑張ってほしいと思います!
------------------------------------
小嶋くん、ありがとうございました!
勉強と一人暮らしとの両立、大変だと思うけど頑張ってくださいね!
これにて理学療法士科の新入生インタビューは終了!
紹介した4人は学生スタッフとしてオープンキャンパスに参加していることがあります!
良かったら実際に4人に会ってお話を聞いてみてください◎
オープンキャンパスやオンライン説明会の申し込みは
LINEが便利!(←押してね)
「オープンキャンパス参加したい」とメッセージをくださいね。
追加してメッセージをくれたら、来校時の交通費サポートの特典もありますよ!
では、またの更新をお楽しみに!