みなさん、こんにちは!
神戸医療福祉専門学校三田校 入学事務局の大槻です(^^♪
今回は、言語聴覚士科2年生による実習発表会の様子についてご紹介致します!

三田校の言語聴覚士科2年生は、先月学外実習へ行ってきました。実習先で実際に患者さんと触れ合うことで多くの気づきや学びを得ることが出来ました。
今回の発表会では、実習先で起こったこと、実際に検査した内容や、その結果の改善点などの発表を行いました。
「言語聴覚士になりたい」と同じ目標を持った仲間からの発表ということもあり、それぞれ発表を聞いて「気になること」や、「なぜその検査をしたのか」など具体的な質問が出ていました。

質問に対する回答はみなさん真剣にメモを取っており、とても有意義な時間だなと取材をしながら感じておりました。

三田校では、言語聴覚士として社会に出たときに即戦力になってもらえるように、実習の経験を多く取り入れたカリキュラムを組んでいるのが魅力の一つです。
今回の実習先は、児童発達支援センターや救急病院、リハビリテーション病院、医療センター、総合病院など様々な施設へ実習させて頂きました。「実習へ行って終わり」ということではなく、同級生が実習でどんな経験をしてきたのかを共有できたことで、とても良い刺激を受けたこと間違いなし!
今後3年生、4年生と成長していく姿を見るのが楽しみです♪