救急救命士科1年生の学生の声をお届けします。

松本 逸希 くん
出身高校:日星高等学校(京都)
高校時代の部活動:野球部
Q1.進路はいつ頃決めましたか?
高校卒業後、消防に入ろうと消防受験をしました。試験の結果がダメで、進路をどのようにしようかすごく悩みました。
三田校のオープンキャンパスに参加して、最短2年で救急救命士の資格を目指せることを魅力に感じ、11月に三田校を受験しました。
Q2.救急救命士・消防官を目指したきっかけは?
友達がケガをして、救急車で運ばれた経験がきっかけです。救急隊員さんの迅速な対応を見て、たくさんの人を助けられるような人になりたいと思いました。
また、救急救命士の資格を取ることで、活動できる幅を広げ1人でも多くの人の命を救えると考えて救急救命士を目指しました。
Q3.三田校に入学して良かったことは?また、今頑張っていることは何ですか?
消防で実際に働いていた先生から本格的な現場を想定したシュミレーション実習ができることです。また、クラス全員が同じ目標を持った仲間なのでみんなで切磋琢磨して、モチベーション高く生活できているところがいいところです。
今はまだ1年生の途中なので、基本の中の基本をしっかりと身につけられるように家での復習も頑張っています。
Q4.同じ目標を持つ高校生に一言
自分の目標・夢に向かってまっすぐ突き進んでください!
神戸医療福祉専門学校三田校 救急救命士科には、救急救命士や消防官を目指す仲間がいます。
10月1日(金)から推薦入試・一般入試の願書受付がはじまります。神戸医療福祉専門学校三田校の救急救命士科を目指す方におすすめのオープンキャンパスも実施しております。ぜひご参加ください!