web site MENU

OPEN CAMPUS
PAMPHLET
NEWS&TOPICS

【義肢装具士科】特別授業!オズールジャパン社による下腿義足講義!

義肢装具士科4年制

2022.8.2

こんにちは。
義肢装具士科教員の堂本(どうもと)です。

義肢装具士科の学生たちは夏休みに向けて前期のラストスパートが始まっています!
1年生から4年生まで実技試験もあり、自分のノート整理や製作の練習に励みながら過ごしています!

今回は7月に行われた2年生の下腿(かたい/膝から足首までの部分)義足の特別授業について紹介します。

オズール ジャパン社協力の特別授業

この授業は、義肢装具製品を取り扱うメーカーのオズール ジャパン社にご協力いただく特別授業!
学生期間中に貴重な経験をさせて頂きました!

神戸医療の義肢装具科では1年生の後期から下腿義足の授業が始まります。
義足にはソケットと呼ばれる、脚の切断部を入れるパーツがあり、様々な種類があります。
学生達は様々な種類があるソケットについてひとつずつ学んでいきます。
また、ソケットを製作する際に必要な採型(切断部の型をとる行為)の手法もいくつかあります。

・すべて義肢装具士の手で行う
・採型治具を使用する
・3Dスキャナーを使用する(最新の手法です!)

…などです。

今回の特別講義では、オズールジャパン社さんによる採型治具を使用した採型について学びました!!

まずは、採型(さいけい/切断部の型をとる行為)とは?

義肢の要ともいえるソケット。
ソケットとは手や足の断端(切断して残された体の部分)を入れるパーツの事を指します。
ひとりひとり切断部は異なり、体にフィットしていないソケットを装着すると、義肢をとても重く感じたり、痛みが生じたり、断端の状態の悪化等にもつながります。

ソケットはすぐに出来上がるものではなく、義肢装具士が全て手で作る場合は、

①患者さんの断端に石膏包帯等を使用し採型を行う(型を採る)

②採型をして出来上がったモデル(陰性モデル)に石膏を流し、陽性モデルを製作する

これが採型をして出来た陰性モデルです!
陰性モデルに石膏を流して固めます

③陽性モデルを、患者さんの断端に近くなる様に修正を行う

石膏が固まり、陰性モデルから抜くと断端のコピーが出来ます。これを陽性モデルと言います。

この様な流れとなります。
義肢装具士は、この陽性モデルを使いソケットの作製を行います。
最初の採型が上手であればある程、正しく患者さんの断端の型を採ることが出来、後の作業にも影響を及ぼします。

では本題の、採型治具 Ice cast(アイスキャスト)!!

今回は、オズール社のIce cast(アイスキャスト)という道具を使用する採型について学びました。

このIce castの特徴は使用する事で、義肢装具士の経験や技術の違いによる影響が少ない陰性モデルが出来上がる事。

「義肢装具は採型で決まる」と言われるほど採型は大切な工程のため、安定した義足作成にとても有利な採型方法です。

下腿義足モデルさんにもご協力いただき、治具を使っての採型から石膏モデル修正、適合評価まで一連の流れを学ぶことが出来ました。

学生たちは、モデル修正では講師の手元を見つめ、しっかりメモをとり、修正後のモデルは触って確認したり、様々な角度から見たりと、積極的に技術の習得をしようとしていました。

スポーツ用足部

また、オズールジャパン社のスポーツ用足部についてもご講義いただきました。

スポーツ用足部とは、スポーツ用に特化した義足のこと。
モデルさんからも、日常生活で使用する足部とスポーツ用足部の感触の違いなどをお話いただき、学生たちも普段触れる機会の少ない足部だけあってか特に集中して聞いていました。

✦ ✦ ✦

この特別講義の授業後、実際に治具を使用する採型実習が待っています!

この授業では学生たちがIce castを使用しモデルさんの断端を採型します。
別日にソケットを製作、義足を組み立て、適合まで行います!

2年生の前期は義足で締めくくられる熱い夏になりますよ!!!

8月はオープンキャンパスも毎週末行う予定となっておりますので、義肢装具士に興味のある方はぜひ三田校までお越しください!

1年生の学生スタッフも続々とオープンキャンパスデビューし始めます!
学校生活について新鮮な話が聞けるチャンスです!!

暑い日々が続いていますが、しっかり水分をとって熱中症などで体調を崩さないように気を付けてお過ごし下さいね。
それではまた!

✦ ✦ ✦



✦ ✦ ✦


関連記事

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294
FAX:078-382-2941

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222
FAX:079-563-1294

学べる学科

公式SNS