皆さん、こんにちは!
今回は、作業療法士科の授業をご紹介します。
中央校 介護福祉士科の先生が、
三田校 作業療法士科の学生達に、
現場で実践出来るレクリエーションを教えて下さいました。
医療と福祉
この分野が集まった、神戸医療福祉専門学校ならではの授業です!
今回の授業は、作業療法士科の学生たちが、
三田市社会福祉協議会の施設に通われている利用者様に対してレクリエーションの実習を行うためのスキルを身に着ける目的で実施されました。
介護福祉士科の先生方は、経験と知識を活かして、
レクリエーション活動のプランニングや実施方法について指導して下さいました。
まずは、レクリエーションに関する基本的な考え方や目標設定の重要性について説明しました。

利用者さんの状況や興味を把握し、それに合わせたプログラムを作成することの重要性について説明して頂きました。
そして介護福祉士科の先生が様々な種類のレクリエーションを教えて下さいました!


インスタグラムの公式アカウントでは、
リール動画で紹介しているので、そちらもご覧下さい!
中央校 介護福祉士科の先生方、本当にありがとうございました!
