介護福祉士が行う介護の内容として、食事、入浴、排泄が介護の3大業務と言われています。
今回は簡易トイレを使用した排泄の介助を学びました。
気をつけなければならないことがたくさんあるので、学生のノートにはメモがぎっしり!
1つ1つ確認しながら、確実に技術を習得していきます。
介護技術を学ぶことはもちろん大切ですが、
利用者の立場に立って学ぶことも大切。
ただ“出来る”だけでなく、“思いやりをもてる”介護福祉士になって欲しいと考えています。
web site MENU
2015.9.18
新入生保護者説明会などで保護者の方から必ず聞かれるのが、 「学生さん達はお昼ご飯...
2015.10.8
こんにちは!介護福祉士科です♪新入生インタビュー、今回で3回目ですがみなさんい...
2021.5.9
皆さん、こんにちは。 神戸医療福祉専門学校中央校 介護福祉士科教員の粟内...
2024.2.24
こんにちは!介護福祉士科です(^^♪オープンキャンパスを開催したので、今日はそ...
2021.5.16
CAMPUS