先日、救急救命士科1年生は、兵庫県神戸市にある「神戸市消防学校」に体験へ行ってきました。
消防学校は、消防に採用された消防士が消防士としての基礎的な知識や技術・体力を身に付けるために約6か月間の教育を受ける学校です。
今回は、救急救命士科1年生の学生が消防学校で一日訓練を体験してきました!
体験の内容は、日々消防学校でも行われている規律訓練や体力訓練、放水訓練、搬送訓練、火災現場の濃煙の中での避難体験や震度7の地震体験、などたくさん体験することができました。
~規律訓練~

~放水訓練~

~搬送訓練~

~地震訓練~

また、消防業務と救急業務についての説明も聞くことができ、学生たちは“消防”のイメージをしっかり身に付けることが出来ました。
1年生は学校に帰って来てから、目の色を変えて勉強に励んでいます。
2年間という短い時間ではありますが、自分たちが目指す「救急救命士」を目指して頑張っていきましょう!