神戸医療福祉専門学校中央校の介護福祉士科です。
今回のシリーズは、最終学年となる2年生の学生が、この後、最後の学外実習と国家試験、そして就職活動といよいよ集大成を迎える最後の半年間で、就職活動に向けて現在どんなことを考えながら日常生活を過ごしているのかインタビューしました♪
2人目は、この方。
神戸医療福祉専門学校中央校 介護福祉士科2年
松原 尚弥さん(私立神戸弘陵学園高等学校出身)
Q1. 神戸医療福祉専門学校での学びから現段階で希望している種別と理由を教えて下さい。
Ans. 種別→特別養護老人ホーム 理由→特別養護老人ホームでは、認知機能の低下が見られる方、麻痺や拘縮が見られる方など様々な症状の方がいらっしゃると思います。この事から基本的な介護技術の向上が見込めると思い、特別養護老人ホームを希望しています。また私の性格上、ゆったりとした雰囲気で働ける特養が自分に合っていると思ったからです。
Q2. どのような職場での就職を希望していますか?
Ans. 穏やかな雰囲気で業務に取り組めていて、ベテランの職員の方々と若手職員の方とがしっかりコミュニケーションが取れる環境で信頼関係が築けている所や、職員の方と利用者の方との距離が近く、利用者の方の尊厳が保たれたケアが実施されている施設を希望しています。
Q3. これから就職活動に向けてどのように動こうと思っていますか?
Ans. これまで実習させて頂いた施設の中で自分に合っている施設がどこか絞り込みたいと考えていますが、同時に就職フェアなどで自分に合った施設の見学もさせて頂き、比較した上で、最終的に就職先を決めていきたいと考えています。
Q4.今までの学生生活において特に印象に残っている事は何ですか?
Ans.1年生の時の生活支援技術Dの授業が一番印象に残っています。自分たちでレクリエーションを計画し、企画ものを作成し、実際に学生同士でやってみたのが楽しかったです。また他の班のレクリエーションを体験する事によって企画意図を把握したり気づきがあったので、非常に面白かった事を覚えています。
Q5. 最後にどのような介護福祉士を目指していますか?
Ans. 利用者の方の残りの人生が少しでも楽しく、安らかに過ごして頂けるよう癒しになるような介護福祉士を目指しています。
松原さん、有難うございました!

■介護福祉士科について詳しくは→コチラ←
オープンキャンパスに参加しよう!!
神戸医療福祉専門学校ではオープンキャンパスを開催しています♪
実際に介護福祉士の先生からお話しが聞けます★
オープンキャンパス、オープンキャンパススペシャルでは在校生スタッフがみなさんをご案内しますので、興味がある方は是非ご参加ください!
■イベント情報は→コチラ