整形靴科 新入生インタビュー連載の第5弾!
整形靴科に入学した学生のみなさんにお話を聞いていると、自分の『好き』なことを仕事にしたいと考えて、靴作りを学ばれている方がとても多い印象です。
「靴が好き」、「もの作りが好き」、「革が好き」…などなど、好きなことをヒントに、自身の進路やキャリアを考えてみてください。
これからの進路をお考えのみなさんにとって、きっかけが見つかりますように👞

整形靴科1年生 石角 空大さん
出身校:京都府立工業高等学校
Q.靴作りの道をめざした理由を教えてください。
高校生になり進路を決める際に、本当に自分は何をしたいのか考えました。
そして、小学生の頃からずっと好きだった靴に関わる仕事がしたいと思い、入学を決めました。
小・中学生の頃はバスケットボールをしており、バスケットボールシューズが好きでした🏀!
Q. 進路を選ぶにあたり迷ったことはありましたか。
自分のしたいことを勉強しに行くので、迷うことなく進路を決めました!
Q. 三田校の整形靴科を選んだ理由は何ですか。
靴作りを学ぶ設備が充実しており、就職率も高かったからです。
また、整形靴を学ぶことで、しっかり一人ひとりに対応できるスキルが身につくと思ったからです。
Q. 入学して、学校生活はいかがですか。
クラスにはいろいろな年齢の方がいますが、年齢は関係なく楽しく話をしています!
今おもしろいなと感じている授業は靴修理の授業です。がんばって父の靴を修理しています。

Q. 将来の夢・目標を教えてください。
具体的にはこれから決めていきたいと思いますが、人に感謝される靴を作りたいと思います!!

これまでにお届けしてきた新入生インタビューは、こちらのリンクからもお読みいただけます!ぜひご覧ください。
<エピソード1>東京から進学した新入生にインタビュー!ドイツ語の勉強がきっかけで靴作りの道へ
➡https://www.kmw.ac.jp/blog/of/45832/
<エピソード2>長野県から進学した新入生にインタビュー!靴の見た目のかっこよさ、かわいさも追究していきたい
➡https://www.kmw.ac.jp/blog/of/45851/
<エピソード3>愛知県から進学した新入生にインタビュー!小説『言の葉の庭』に出会い、靴職人になろうと決めた
➡https://www.kmw.ac.jp/blog/of/46122/
<エピソード4>兵庫県出身の新入生にインタビュー!進路に悩んだ末、自分が最もやりがいを感じられると思い整形靴科に入学!
➡https://www.kmw.ac.jp/blog/of/46194/
👞整形靴科は、6月1日より2022年4月入学生の募集を開始しました。
●選考料免除・オンラインで受験できる AO入試スケジュールはこちら➡https://www.kmw.ac.jp/nyugaku/ao/
●まずは説明会へご参加ください!ご自宅から気軽に参加できるオンライン説明会・オープンキャンパスのスケジュールはこちら
➡https://www.kmw.ac.jp/event/category/of/
悩んでいらっしゃる方やどの説明会に参加したらよいか分からないという方は、お電話や、三田校公式LINEからチャットでお気軽にご相談ください。
個別におすすめの説明会や、部活やお仕事のスケジュールに合わせた入試日程のご提案をさせていただきます。
入学相談窓口:0120-511-294
日々の学校生活の様子は、整形靴科公式Instagram(@kobeiryo_sanda_seikeigutsu で検索)をご覧ください!
