みなさんこんにちは♪神戸医療福祉専門学校三田校の大槻です!
今回は、この春入学された作業療法士科1年生にインタビューをしてきましたので、その内容をお届けいたします!
なぜ神戸医療福祉専門学校三田校に決めたの? 進路を決めるため、コロナ禍でどのように行動したの? など、現在の高校3年生にとっても参考となるお話しもあると思います!是非ご覧ください😁
今回インタビューに答えてくれたのは、こちらの方です🌈

作業療法士科 1年生 依藤さん
出身高校:兵庫県立社高等学校
高校時代の部活動:バレーボール部
Q,作業療法士が良いなと思った理由を教えてください。
A,作業療法士は、リハビリの現場で必要とされていると思ったからです。また、作業療法士は患者様ひとりひとりについて詳しく知り、その人に合ったリハビリを考え、提案することができるのが面白いと感じました。
Q,将来、どのような作業療法士になりたいと思いますか?
A,患者様が自らリハビリをしたい!と思って頂けるような環境を作り、ひとりひとりに寄り添うことができる作業療法士になりたいです!
Q,昨年コロナで大変な中、進路を決めるためにどのように行動しましたか?
A,オープンキャンパスには、直接学校へ見に行く方法で参加できたのですが、AO入試を受ける際にコロナの期間だったので、オンライン受験を選択しました。自分自身の行動に合わせて、参加方法が選べたのは良かったです。
Q,オープンキャンパスに参加してどのようなことが知れましたか?
A,オープンキャンパスでは、学生スタッフと言われる在校生の方とお話しすることができたので、勉強のことや実習のことなど、入試前から知り、イメージすることができたのが良かったです。
Q,高校生の皆さんへメッセージをお願いします!
A,作業療法士は、相手を思う心が大切だと思うので、日々の生活での色々な人との会話の中で、「相手が何を思っているか?」や「相手が次に何をしたいと思っているか?」などを考えながら生活してみると面白い発見があると思います!
<作業療法士科1年生の授業の様子です>


依藤さん、ありがとうございました🙂
【6月1日よりAO入試のエントリー受付がスタートしました!】
📌AO入試をご希望の方、まずは、AO入試対策講座にご参加ください。
お申し込みはこちら▶https://www.kmw.ac.jp/form/form_oc/?id=44677
📌作業療法士の話が聞いてみたい方、まずは三田校のオープンキャンパスに参加して職業理解を深めてみませんか?
詳細はこちら▶https://www.kmw.ac.jp/event/category/ot/
皆様のご参加お待ちしています😉