NEWS&TOPICS

【作業療法士科】病院実習ってどんな感じなの?

作業療法士科

2024.1.27

皆さんは病院実習と聞くとどんなイメージをもちますか?
「厳しいのかな?」
「乗り越えられる自信ない💦」など……不安要素がたくさんあると思います。

今回は、そんな疑問や不安が解消できるように、作業療法士科4年生の学生にインタビューしました!

作業療法士科4年 高田さん

Q1.実習の日の流れを教えてください!

8:30 朝の情報共有
9:00 リハビリ見学・治療
12:00 お昼休憩
13:00 リハビリ見学・治療
15:30 1日の記録やレポート作成・リハビリ室の掃除・フィードバック
17:00 帰宅
1日の流れはこんな感じです🤔

実習中はバイザー(実習指導者)が付いてくださり、毎日フィードバックやリハビリのサポートをしてくれるので安心です
リハビリ見学では、作業療法士だけでなく、理学療法士や言語聴覚士の見学もできたので、学校では学べないことがたくさん学べる機会になりました!
 

Q2.実習中の大変だったことや思い出はありますか?

私が担当した患者さんは、自分自身の置かれている状況があまりわかっておらず、リハビリの拒否が多かったので、介入に苦戦しました。

初めはリハビリ室ではなく病室でのリハビリを行い、日々の体調に合わせてリハビリ室に移行できるようにしていきました!

また声掛けも意識していました。

例えば作業を取り組んでほしい時に「○○しませんか?」と質問していましたが拒否されることがあったので、「○○一緒にしましょう!」と誘うようにコミュニケーションをとるとやってくれるようになりました☺✨

それからは一緒に取り組むことで、自発的になっていき、コミュニケーションも増えました。
 

Q3.レポート作成は大変ですか?どんなことを書きますか?

レポートは1日のスケジュールや感想、患者さんの観察や検査記録、調べた内容や自分の考えなどを書きます。
実習の最後にレポート作成の時間があるので、実習時間内に書き終わることが多いです。
ただもっと深堀して考えたいときは、家に帰ってから友達に相談したり、自分で調べていました。
バイザーからのフィードバックもあるので、苦だと感じたことはないです!
 

Q4.授業でやっていてよかったことはありますか?

脳の機能や障害による症状について先生と復習をしていたので、初めて聞く疾患でも障がいを受けた個所や症状からある程度予測することができました。

また3年生の実習で移乗が上手にできなかったので、個別で先生に教えてもらい友達同士で練習したので、今回の実習ではスムーズにできました。
 

Q5.実習先は選べますか?(分野など)

選ぶことはできませんが、実習前の個別面談で希望を伝えることはできます!
私は精神分野を希望していたため、毎回の面談で「精神分野に行きたいです!」と伝えていました。

2年生の時は精神分野の就労施設で実習を行い、4年生の後期実習は精神分野の病院で実習を行いました!

希望の分野での実習ということもあり、勉強になった実習でした!
 
 

高田さんありがとうございました!
国家試験に向けて勉強頑張ってください🔥

少しでも作業療法士科の実習がイメージできましたか?
オープンキャンパスでは在校生や作業療法士科の先生に質問や相談ができます🙆
ぜひ一度神戸医療福祉専門学校三田校に来てみて下さい!

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kotira.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 請求-1024x373.png

関連記事

CAMPUS

キャンパス紹介

中央校

Kobeiryo Chuo

0120-480-294

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-6-3
TEL:078-362-1294

学べる学科

公式SNS

三田校

Kobeiryo Sanda

0120-511-294

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:079-563-1222

学べる学科

公式SNS