左)黒田芽生さん 甲子園学院高等学校(吹奏楽部)出身
笹生病院に内定!!
右)瀬戸幸大さん 広島県立庄原格致高等学校(サッカー部)出身
阪和第二泉北病院に内定!!
1. 作業療法士を目指そうと思ったきっかけは?
黒田さん:医療職の中でより、日常動作に深く関わることができるからです。作業療法士は、患者さんの日常生活のリハビリを得意とし、困っている方のサポートをすることができる点に魅力を感じました!
瀬戸さん:私はケガをしたときに理学療法士にお世話になり、初めは理学療法士を目指していました。しかし、親や知り合いの方から作業療法士について教えてもらい、調べるうちに作業療法士の方が自分に向いていると感じました。
2. 進学先に神戸医療福祉専門学校三田校を選んだ理由は?
黒田さん:神戸医療は卒業時に高度専門士を取得できるからです。高度専門士を取得することで、今後働いていく中でお給料面や大学院に進学することもでき、学ぶ環境などでプラスに働くと思ったからです。
※高度専門士とは…大学卒業と同等の学力があると認められるものとして、大学院の入学資格も与えられます。
瀬戸さん:高度専門士が取得できることと、4年制でしっかりと学べる点が魅力でした。また、学校の設備やカリキュラムも充実していると感じました。一人暮らしを経験してみたいというのも理由の1つです。
3. 学校生活はどのような感じでしたか?
黒田さん:授業は実践的な内容が多く、実習も充実しています。特に、患者さんとのコミュニケーションや検査などの技術を高めるために、神戸医療では学校に実際の患者さんに来校していただく実習もあるので、とても勉強になります!
瀬戸さん:神戸医療の雰囲気はとてもアットホームで、先生方も親身になって指導してくれます。実習では、実際の現場での経験が積めるので、とても勉強になります。
4. どんな作業療法士になりたいですか?
黒田さん:患者さんの意欲を引き出せるような作業療法士になりたいです。患者さんが自分の力で回復していく姿を見るのが楽しみです。
瀬戸さん:優しく、知識のある作業療法士になりたいです。患者さんに信頼される存在になれるよう、日々努力していきたいと思います。
内定おめでとうございます!
国家試験までもう少し、最後まで頑張ってください🔥