こんにちは
 義肢装具士科の入学事務局です。
義肢装具士科は、毎年入学生の約半数が社会人入学生です。
 社会人入学された方の声をお届けします。

 ==================================================
 氏名:今井深暉さん
 学科:義肢装具士科
 学年:1年
 出身高校:高崎商科大学付属高等学校
 前職:四万十町役場
 ==================================================
1.義肢装具士を目指そうと思った理由を教えてください。
   ◇高卒で最初に就職したが、国家資格を取り、周囲の影響を受けず、仕事をしたかった。
   ◇叔父、叔母が装具のユーザーなので力になりたいと思った。
2.社会人になってから新しいことにチャレンジしようと思ったきっかけや原動力は何でしたか?
   ◇やる気
   ◇勢い
   ◇叔父と叔母の力になりたいと思った
3.入学前や学校見学前に不安に感じていたことは何でしたか。またその不安は払拭されましたか?
   ◇勉強をする習慣がなかったので勉強についていけるか不安だった。
    → 毎週小テストがあり嫌でも勉強するしかなくしていたら習慣づけできた。
   ◇手先が不器用だったので実習が不安だった。
    → 道具の持ち方の基礎から教えてくれ、分からないところを質問すると丁寧に教えてくれる。
4.三田校を選んだ決め手をおしえてください。
   ◇教育訓練給付金が利用できる点が大きかった。
5.三田校に入学して感じる三田校の魅力や良かったことは何ですか
   ◇先輩方との距離が近いこと
6.義肢装具士を目指す社会人の方へのメッセージをお願いします。
   ◇学費、学力、器用さ等に不安があり、躊躇されている方へ
    入学してから何とかなります。まずは、入試説明会等で相談してみてくださいね。
転職を考えている方、将来に向けてスキルアップをしたい方
気軽にオープンキャンパスにお越しください。新しい何かが見つかるかも・・・


 
     
    