「スマートフォンのない生活なんて想像できない!!」
と、いうほどスマホ利用者は携帯保有者全体の85%を超え、今や日常生活では欠かせない存在となりました。
そして、インターネットへのアクセス機能も進化し、SNSやゲームなどアプリを毎日使っているという人も多いと思います。
そこで義肢装具士科では、学生にも身近な存在であるスマホのアプリを授業に取り入れることを試みました。

腰痛や背骨が骨折した時に、治療の一環として腰の動きを妨げるコルセットを使います。
このコルセットがどれくらい腰の動きを妨げているのかを、グループで角度を測れるアプリを使って評価し、計測結果を発表会で報告しました。

これまではコルセットを着ける前と後の評価方法というと、目で見て「これだけ動きを防げた!」と数字にならない評価か、大がかりな装置のある部屋で時間をかけて正確なデータで評価する方法しかありませんでした。
進化に伴って私たちの生活を変えてくれたスマホ。 義肢装具士の評価方法もスマホによってどんどん進化しています!


