みなさん、こんにちは!またまた義肢装具士科4年制学科長の佐々木です。
今回は、義肢装具士科4年制1年生(以下PO4-1)の義肢装具概論の授業報告です。
義肢装具士科4年制の1年生は、毎年この時期に『義肢装具概論』という授業を8コマ実施しております。
授業内容は、義肢装具業界にゆかりの深い先生方に色々とお話頂き、学生達が近い将来なるであろう義肢装具士という職業についてより理解を深める事を目的として実施しております。
今年度は既に数コマ終了し、第1回目よりたくさんの先生をお招きしておりました。
【お招きした先生方】
・川村慶先生(日本最大の義肢装具会社である川村義肢様の代表取締役)
・野坂利也先生(日本義肢装具士協会会長)
・坂本明信先生(世界でただ一人の日本とイギリスの2つの義肢装具免許保有者)
・林伸太郎先生(NHKプロフェッショナルに出演された、エピテーゼの第一人者)
……等、本当に名だたる先生方をお招きしてきております。

今回ご紹介する回では、日本におけるパラスポーツ普及の先駆者、
日本で一番有名な義肢装具士と言っても過言ではない臼井二美男先生にお越し頂きました。
実は臼井先生には、本校の学生達に毎年のように義肢装具概論でお話頂いているのですが、今回も例年同様特にパラ陸上関係の興味あるお話を沢山して頂きました。
私も学生と一緒に毎年臼井先生のお話を拝聴しているのですが、わくわくするようなお話ばかりで飽きません。(失礼!)
1年生の学生達には、まだよく義肢装具士について知らない分色々な先生方のお話から刺激を受けて、将来なりたい義肢装具士像がおぼろげでも見えるようになればと願います!

✦ ✦ ✦

✦ ✦ ✦
